本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 宿根草(7)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)
(9) (10) (11) (12) 戻る

タチアオイタチアオイ

初夏〜夏咲き・宿根草
初夏に大きく花茎を伸ばして大きめの目立つ花を咲かせます。以前から2年草〜多年草種が人気でしたが、最近は秋まき翌年初夏開花できる品種もよく出回っています

タツナミソウの仲間タツナミソウの仲間

春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ
独特な形の花を一方向に並べて咲かせるところが、波頭のように見えることから名がつきました。コバノタツナミがよく出回っていますが、タツナミソウの仲間は種類が多く同定は難しいです

ダルマギクダルマギク

秋〜冬咲き・宿根草・乾燥に強い
海岸に生える野生のキクで、淡い紫色の花色が美しく園芸店でも出回っています。花の形は整っていますが、葉や茎は海岸植物らしく肉厚で毛が密生しています

ダンギクダンギク

夏〜秋咲き・宿根草
ふさふさの花を段状につけます。花色は青紫で綺麗ですが、茶色い花がらが汚く残るのが難点。葉や茎には細かい毛が生えてやや灰緑色に見えます

タンジータンジー

夏〜秋咲き・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
除虫や染料、ドライフラワーに利用されるハーブとして知られていますが、花も美しいためハーブガーデン以外にも利用されることがあります。実際は初夏から開花することが多いです

チゴザサチゴザサ

リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
斑入りの葉が美しい比較的小型の笹です。和風庭園に用いられますが、とても丈夫で半日陰のグランドカバーにも使えます

チェリーセージチェリーセージ

四季咲き・宿根草・ハーブ・初心者向き・乾燥に強い・暑い季節に元気
ハーブとして利用されますが、花を楽しむために花壇にもよく使われます。やや寒さに弱い面もあるものの性質はとても丈夫です

チャイブ

初夏〜夏咲き・宿根草・ハーブ
性質や姿は若干異なりますが、ネギやアサツキの仲間です。ハーブとしてネギと同じように用いられるほか、初夏に咲くピンクのネギ坊主を観賞します

チョウジソウチョウジソウ

春〜初夏咲き・宿根草・紅葉が美しい・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本に自生がある花ですが、園芸で使われるのは北アメリカ原産種や改良種が多いようです。淡い青紫の星型の花を初夏に咲かせる野趣のある宿根草です

ツボサンゴ

初夏〜夏咲き・リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
初夏に咲く赤から白色の花を楽しむよりも、カラーリーフとしてシェードガーデンに植えられることが多いです。葉を楽しむことが目的なら半日陰で十分です

ツルニチニチソウツルニチニチソウ

春〜初夏咲き・つる性植物・リーフプランツ・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ
初夏に咲く青紫の花も美しいですが、斑入りの葉を寄せ植えのわき役やグランドカバーに使うことが多いです。葉や花が小型のヒメツルニチニチソウもあります

ツルハナシノブツルハナシノブ

初夏〜夏咲き・宿根草
はい性のフロックスの仲間で、春から初夏にかけて美しい花を咲かせます。花壇や寄せ植えのほか、丈夫な性質なのでグランドカバーにも用いられます

ツワブキツワブキ

秋〜冬咲き・リーフプランツ・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
晩秋に半日陰でひっそりと咲く黄色の花が印象的ですが、意外にも自生地は海岸のよく日が当たる場所です。花だけでなく葉も美しく、しかもとても丈夫です

ティアレラティアレラ

春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
あまり有名な花ではありませんが、ヒューケラ(ツボサンゴ)に近い種類です。半日陰でも安定して花を咲かせてくれるシェードガーデンにピッタリの植物です

ディコンドラディコンドラ

リーフプランツ・宿根草
緑葉のレペンスと、銀葉のセルケアが出回っています。グランドカバーや地被として用いられる植物で、花や葉を楽しむというよりは実用的に使われていることが多いです

トクサトクサ

リーフプランツ・宿根草・水辺の植物・半日陰でも育つ・湿気に強い
小型の竹のような、特徴的な姿をした和風の印象の強い植物です。水辺に植えられることが多いですが、畑地でも問題なく育ちます

トリトマトリトマ

初夏〜夏咲き・宿根草・暑い季節に元気
大型で大きな花が咲くオオトリトマと、オオトリトマより小型で小さい花が咲くヒメトリトマが主で出回ります。南アフリカ原産ですが耐寒性もあり、ペレニアルガーデンでよく見られる花です

ナデシコナデシコ(ダイアンサス)

春〜初夏咲き・初心者向き・タネから育てやすい
様々な種類がありますが、主に矮性で四季咲き性の強い品種が春や秋に出回ります。花つきがとてもよくて豪華なのですが、どこか素朴な雰囲気もあわせ持っています

ナルコユリ(アマドコロ)

春咲き・リーフプランツ・宿根草・山野草・半日陰でも育つ
白い花よりも美しい葉が見所です。アマドコロとナルコユリは別種ですが、よく似ていてお店でも混同されて売られています。育て方はほぼ一緒なのでまとめて紹介します

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)
(9) (10) (11) (12) 戻る