(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)
(9) (10) (11) (12) 戻る
春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
よく広がり、半日陰でも赤紫の花を咲かせる丈夫なランです。よく見ると花はしっかりランの形をしています。花のない時期も幅広の葉が半日陰の庭を彩ります
初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
白い毛の生えた株と、小さいけれど目立つ整った花が魅力的です。高温多湿には弱いものの、こぼれダネでも増える丈夫な花です
初夏〜夏咲き・宿根草
花姿や花色は他の花とは違った個性をもっています。どこか野性味を感じさせるので自然っぽい雰囲気を大事にしたいときに重宝します
秋〜冬咲き・宿根草・山野草
草原などでよく見かけるおなじみの植物ですが、園芸では通常の緑葉にくわえ斑入り種もよく出回っています。秋に長い白い花穂をつけ枝だれて独特の風情があります
春咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
名のとおり鈴のような花を穂のように咲かせます。日本の自生種ではなく、花の大きな西洋種のドイツスズランが主に出回っています。半日陰でも育ちとにかく丈夫です
初夏〜夏咲き・宿根草
スタキス属にはたくさんの種類がありますが、園芸店で「スタキス」の名で出回るのは主にモニエリやマクランサ、オフィシナリスなど。丈夫なペレニアルフラワーです
リーフプランツ・宿根草・乾燥に強い
スティパ属の植物は多数ありますが小型のテヌイッシマの改良品種が主に出回っています。品種名のエンジェルヘアーやポニーテール等で出回ることが多いです
夏咲き・宿根草
古くから渡来し、ペレニアルガーデンでよく見かける丈夫な花です。花弁が細かく分かれ繊細な印象ですが、株全体でみると野性的な雰囲気をもっています
春咲き・宿根草・山野草
日本ではなじみの深い丈夫な花です。品種も多く、背丈が低いものや高いもの、高山植物扱いのもの、変種、改良品種、輸入種など様々なものが出回っています
リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本庭園の水辺や流れの縁によく植えられている、優雅な葉ものです。最近はアコルスの名で、斑入り葉が寄せ植え用に出回ります
リーフプランツ・宿根草・初心者向き・乾燥に強い・暑い季節に元気
ビルなどの屋上緑化にも用いられる、様々な環境に適応する超強健植物。知名度のあるメキシコマンネングサ以外にも色々あり、花よりも葉を観賞する種類が多いです
初夏〜夏咲き・宿根草
園芸店で単にセントーレアといった場合は多年性のものを指すことが多いです。種類が多数ありますが、モンタナやデルバータ、ギムノカルパ、ニグラなどが出回ります
初夏〜夏咲き・宿根草・山野草
日本にも自生する種がある野趣の強い花。鮮やかな花色で目を引きます。いくつか種類がありますが一般的にはマツモトセンノウと、その改良品種がよく栽培されています
春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・タネから育てやすい
様々な種類がありますが、主に矮性で四季咲き性の強い品種が春や秋に出回ります。花つきがとてもよくて豪華なのですが、どこか素朴な雰囲気もあわせ持っています
春〜初夏咲き・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
ハーブとして香りの違う数種が出回ります。ほふく性のクリーピングタイプもあります。小花が咲きガーデン用にも用いられ、乾燥に強く高温多湿に弱いです
初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い
鮮やかな黄色い花と切れ込みの入る葉が見所です。名前にカモミールとついていますがジャーマンカモミールとは別種で香りもほとんどありません
春〜初夏咲き・宿根草
ウツボグサの仲間でヨーロッパ原産。花期が長めで花が美しいので、花壇の前景やグランドカバーに用いられています。株がほふくして横に広がります