本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 初夏〜夏咲きの花(2)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る

オレガノオレガノ

初夏〜夏咲き・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
薬用や食用のハーブとして有名なワイルドマジョラムが一般的に知られていますが、園芸店では観賞用として花や葉の美しい品種がよく出回っています

カキツバタカキツバタ

初夏〜夏咲き・水辺の植物・湿気に強い
水辺や湿地を好むビオトープ向きの水生植物で、ハナショウブよりも野趣があります。古くから改良品種が作られ、斑入り葉などの改良品種もあります

カシワバアジサイ

初夏〜夏咲き・樹木・紅葉が美しい・湿気に強い
名の通り、カシワのような大きな葉をつけるアジサイの仲間。花の咲き方も細長くなり、葉色も明るめで見た目の印象はやや洋風向きです。落葉時に紅葉します

カスミソウカスミソウ

初夏〜夏咲き・宿根草
切花の世界では超メジャーですが、こちらは多年草のパニクラータで、ガーデン用には一年草のエレガンスや矮性のムラリスなども出回ります

カタナンケ

初夏〜夏咲き・宿根草
ロゼット状の背の低い株から長い花茎を伸ばして、花弁の先が割れた変わった姿の花を咲かせます。花色は青紫で涼しげな印象。切花やドライフラワーに向きます

カラーカラー

初夏〜夏咲き・春植え球根
湿地性のオランダカイウと、畑地で育つその他の品種に分かれます。春植え球根ですが、球根よりも開花株のほうが多く出回ります

カリホー(ポピーマロウ)

初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
造花のような赤紫の花が美しい、アオイ科の花です。流通量は多くありませんが、比較的丈夫で最盛期は美しい姿になります

カルサムス(ベニバナ)カルサムス(ベニバナ)

初夏〜夏咲き
染料などに用いられるベニバナで、園芸ではカルサムスの名でタネが出回ります。咲き始めは黄色で、その後濃い赤に変化します

カワラナデシコカワラナデシコ

初夏〜夏咲き・宿根草・山野草
日本にも自生のあるナデシコです。外来のナデシコに比べて豪華さには欠けますが、清楚な姿が魅力的で和風の植栽に合わせると雰囲気が良いです

カンパニュラ メディウムカンパニュラ メディウム(フウリンソウ)

初夏〜夏咲き
別名のとおり、風鈴型の中型の花を連なって咲かせます。従来の品種はやや高性になりますが、矮性種は背丈を40cm程度に抑えることもできます

キャットミントキャットミント

初夏〜夏咲き・宿根草・ハーブ・初心者向き・乾燥に強い
青紫の花を穂のように長期間咲かせる丈夫な花です。園芸種で交配・交雑種が多く正確な同定は難しいですが、性質はいずれも同じで育成上は問題ありません

キョウガノコキョウガノコ

初夏〜夏咲き・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本産の園芸種で長い歴史があり、赤紫の花穂と掌状の葉が和の趣を感じさせます。茶花や日本庭園に用いられますが、自然風の庭にもよく合います

キンシバイ

初夏〜夏咲き・樹木・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
梅雨前後の初夏に咲く濁りのない黄色い花が見所。丈夫な性質と、半日陰でも育つことから庭の低木としてよく見かけるおなじみの花です

キントラノオキントラノオ

初夏〜夏咲き
花が似ている別種のコウシュンカズラに「ミリオンキッス」の名をつけて出回ることが多いですが、本種は立性で、つる性のコウシュンカズラと印象がかなり異なります。綺麗な黄色い花が咲きます

ギンバイカ

初夏〜夏咲き・ハーブ・樹木・初心者向き・乾燥に強い
乾燥に強く病害虫も少ない丈夫な性質で、寄せ植えのセンターツリーや庭木としてもよく使われるようになりました。ハーブとしてマートルの別名で用いられることも多いです

クチナシ

初夏〜夏咲き・樹木
純白の強い香りを放つ花が特徴。花は整った一重花ですが、八重咲き品種もよく見かけます。花の甘い香りは非常に強く、遠くからでも気がつくほどです

クラスペディア

初夏〜夏咲き・宿根草
銀色の葉を持ったロゼット状の株から長い花茎を伸ばして、まん丸い黄色い花を咲かせます。特徴的な姿なのでペレニアルガーデンでもよく見かけるようになりました

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る