本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 ア行(3)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) 戻る

アリウム

春〜初夏咲き・秋植え球根
ネギ科で花の美しいものを園芸では主にアリウムと呼んでいます。大輪の花を咲かせるギガンチウムが有名ですが、小さな整った花をたくさん咲かせる種類も多いです

アルケミラ・モリスアルケミラ・モリス

初夏〜夏咲き・宿根草・ハーブ・半日陰でも育つ
薄緑の柔らかい葉が魅力なハーブです。イングリッシュガーデンでよく使われていますが、高温多湿に弱いので南関東以西の暖地では使いづらいです

アルストロメリアアルストロメリア

初夏〜夏咲き・秋植え球根・宿根草
蝶のような美しい花は花つき・花もちにも優れて切花でも盛んに用いられています。ガーデン用として人気の矮性種から、切花用の高生種まで多くの品種があります

アルテルナンテラアルテルナンテラ(テランセラ・アキランサス)

リーフプランツ・暑い季節に元気
様々な呼び名がありますが、アルテルナンテラの名が定着してきているようです。赤や黄の葉色が、寒さに当たるとさらに色濃くなります。秋〜初冬によく出回りますが屋外での越冬は難しいです

アルメリアアルメリア

春咲き・宿根草
芝のような茂みから、かんざしのようなピンクの花を咲かせます。性質上あまり寄せ植えには向いていませんが、ポイントを押さえれば毎年花を咲かせられます

アレナリアアレナリア

春咲き
梅のような白い花を株いっぱいにつけます。本来は多年草ですが、夏の暑さに弱いので一年草扱いにします。暑くない時期の栽培は難しくありません

アンゲロニアアンゲロニア

四季咲き・湿気に強い・暑い季節に元気
高温多湿に強い夏向きの花です。青紫や白など涼しげな花色が出回り、夏〜秋の花としてすっかり定着しました

アンスリウムアンスリウム

観葉植物・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
四季を通じて仏縁苞が良く目立ち、植物園の温室にもよく植栽されています。苞は鮮やかな赤色だけでなく、大人しい印象のピンクや白色もあります

アンドロサセアンドロサセ

春咲き
アンドロサセにはいくつか種類がありますが、日本ではセプテントリオナリスの改良品種「スターダスト」がポピュラーです。とても低い背丈の株から花茎を伸ばして小さな白花を咲かせます

イオノプシディウムイオノプシディウム

春咲き
小さい株を覆うように白〜薄紫の十字形の花を咲かせます。繊細な見た目とは裏腹に性質は丈夫なので、寄せ植えにも使うことができます

イカリソウイカリソウ

春咲き・宿根草・山野草・半日陰でも育つ
距が突き出し錨(イカリ)のような形の花を咲かせることから名がつきました。山野草としても育てられるように派手さはなく楚々とした印象の花です

イキシアイキシア

春〜初夏咲き・秋植え球根
南アフリカ原産の秋植え球根です。原種はほとんど出回らず、鮮やかな交配品種がよく出回っています。花色豊富で、中央に紫色の目が入る種もあります

イソギクイソギク

秋〜冬咲き・宿根草・乾燥に強い
海岸などに自生のある野草で、晩秋に咲く黄色い花が美しく庭にも取り入れられます。丈夫で強い日差しや乾燥に強く、環境さえ整えれば放任でも楽に育てられます

イソトマイソトマ

四季咲き
星型の青紫の花は夏に清涼感を与えてくれます。株姿も自然にまとまります。高温多湿に弱く、夏を越すと株が弱ってしまうのが残念です

イトシャジンイトシャジン

初夏〜夏咲き・山野草
繊細な姿の株から釣鐘型の小さい青紫の花を咲かせます。可憐な印象で山野草として扱われることが多いですが、性質は比較的丈夫でガーデニングでも十分活躍できます

イヌツゲイヌツゲ

樹木・半日陰でも育つ・湿気に強い
小さな葉が密に生える生垣や和風庭園の刈り込みものでおなじみの樹木です。融通のきく刈り込みができ、芽も強いので洋風のトピアリーにもよく用いられます

イヌマキ

樹木・半日陰でも育つ・湿気に強い
関東以南の暖かい地方で生垣や庭木に使われています。成長が遅く、丈夫で病害虫も少ないため生垣としての使い勝手は良好です

(1) (2) (3) (4) (5) (6) 戻る