本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 夏〜秋咲きの花(2)

(1) (2) (3) 戻る

ゴシキトウガラシゴシキトウガラシ

夏〜秋結実・暑い季節に元気
食用にされるトウガラシと同属ですが、品種によって実の形や色などが様々なので観賞目的で用いられます。暑さに強く丈夫です

コスモスコスモス

夏〜秋咲き・初心者向き・タネから育てやすい
可憐な花と、風になびくやわらかい姿を想像しますが、矮性大輪種などイメージとは違った品種もあります。早生系の品種はタネをまく時期によって花期が変化します

サルビア・ウルギノササルビア・ウルギノサ

夏〜秋咲き・宿根草・湿気に強い・暑い季節に元気
爽やかなブルーの美しい花を咲かせるサルビアです。ボック(湿地)セージと呼ばれ、湿った場所を好みますが、畑地でも十分育ちます

サルビア・グアラニティカサルビア・グアラニティカ

夏〜秋咲き・宿根草・初心者向き
メドーセージとも呼ばれます。長い花茎を伸ばして濃紫の花を夏〜秋にかけて長期間咲かせます。丈夫で育てやすく、公園や庭など様々な場所で見ることができます

サルピグロシスサルピグロシス

夏〜秋咲き・暑い季節に元気
ペチュニアに似た整った形の花を咲かせますが、花色は濃い赤や黒紫、ビビットな黄色など目立つものが多いです。見た目はマット感がありビロードのようです

ジャーマンダーセージジャーマンダーセージ

夏〜秋咲き・宿根草・乾燥に強い
シルバーリーフと青紫の花の両方が楽しめる丈夫なサルビア。花期が長く初夏から晩秋にかけてよく咲きます。株は株立ち状になり横に広がりやすいです

ワイルドオーツ宿根コバンソウ(ワイルドオーツ)

夏〜秋咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
一年草のコバンソウに似ていますが、こちらは宿根草で実も平たく雰囲気が異なります。大型になりやすい宿根グラス類の中では扱いやすい大きさのまま維持できます

セイヨウニンジンボクセイヨウニンジンボク

夏〜秋咲き・樹木・乾燥に強い・暑い季節に元気
夏から秋にかけて穂のような薄青紫の花を長期間咲かせます。病害虫が少なく、乾燥や暑さにもよく耐えるので人気がでてきています

ダンギクダンギク

夏〜秋咲き・宿根草
ふさふさの花を段状につけます。花色は青紫で綺麗ですが、茶色い花がらが汚く残るのが難点。葉や茎には細かい毛が生えてやや灰緑色に見えます

タンジータンジー

夏〜秋咲き・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
除虫や染料、ドライフラワーに利用されるハーブとして知られていますが、花も美しいためハーブガーデン以外にも利用されることがあります。実際は初夏から開花することが多いです

ツンベルギアツンベルギア

夏〜秋咲き・つる性植物・暑い季節に元気
一般的に出回っているものはつる性多年草(一年草扱い)のアラータと、つる性低木になるエレクタとフォーゲリアナです。アラータは花芯の黒紫がよく目立ちます

ノコンギクノコンギク

夏〜秋咲き・宿根草・初心者向き
花店や庭園で見られるものは、ほとんどが花色が濃い園芸品種のコンギクです。花は整った一重で、青紫から薄紫まで花色に幅があります

ハギ

夏〜秋咲き・樹木・乾燥に強い・暑い季節に元気
暑さがやわらぐ初秋に風情のある花を咲かせます。ただ、最盛期は初秋ですが夏にもパラパラと咲いています。しだれる枝に控えめな感じで花を咲かせます

パンパスグラス

夏〜秋咲き・宿根草・乾燥に強い
ほこり取りのモップのような穂状の雄大な花穂をつける大型の多年草です。花穂はふわふわな印象で、株の高さと相まってよく目立ちます

フウセンカズラフウセンカズラ

夏〜秋結実・つる性植物・タネから育てやすい
夏ごろ咲く白い花は目立ちませんが、花後の風船のように膨らむ実を楽しみます。つる性で暑さに強く夏以降とても大きくなり晩秋まで見ごろが続きます

フジバカマフジバカマ

夏〜秋咲き・宿根草
秋に小さな花が房になって咲きます。日本に自生のある山野草的な良さを持った素朴な花で、和風庭園以外にもナチュラルガーデンなどでよく用いられています

ヘレニウムヘレニウム

夏〜秋咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
暖色系の花色で夏花壇を彩ります。花芯が盛り上がって独特の姿になります。個性的な花形ですが野趣のある姿なので自然風の植栽によく使われています

ミストフラワー

夏〜秋咲き・宿根草
一般的には青花フジバカマやセイヨウフジバカマ、あるいは旧学名のユーパトリウムの名で出回ることが多いです。アゲラタムによく似た青紫や白の花を咲かせ、地下茎で横に広がります

(1) (2) (3) 戻る