本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 サ行(5)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 戻る

スイセンノウスイセンノウ

初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
白い毛の生えた株と、小さいけれど目立つ整った花が魅力的です。高温多湿には弱いものの、こぼれダネでも増える丈夫な花です

スイレンスイレン

初夏〜夏咲き・水辺の植物・暑い季節に元気
水中の地下茎から長い茎を伸ばし、水面に葉や花を浮かべます。一般的なスイレンは豪華ですが大きくなるので、小さな睡蓮鉢では矮性のヒメスイレンが適しています

スカビオサスカビオサ

初夏〜夏咲き・宿根草
花姿や花色は他の花とは違った個性をもっています。どこか野性味を感じさせるので自然っぽい雰囲気を大事にしたいときに重宝します

スコパリアスコパリア

四季咲き
ポピュラーな花ではありませんが、開花期が長く暑さや雨に強い性質から改良品種が出回るようになりました。花が小さいので意外と落ち着いた印象になります

ススキススキ

秋〜冬咲き・宿根草・山野草
草原などでよく見かけるおなじみの植物ですが、園芸では通常の緑葉にくわえ斑入り種もよく出回っています。秋に長い白い花穂をつけ枝だれて独特の風情があります

スズランスズラン

春咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
名のとおり鈴のような花を穂のように咲かせます。日本の自生種ではなく、花の大きな西洋種のドイツスズランが主に出回っています。半日陰でも育ちとにかく丈夫です

スターチススターチス(リモニウム)

初夏〜夏咲き
切花に使われるおなじみの花ですが、花苗ではほとんど出回りません。正式にはリモニウムと呼ぶのですが、語感がよいこともあり園芸ではスターチスの名の方が一般的です

スタキス

初夏〜夏咲き・宿根草
スタキス属にはたくさんの種類がありますが、園芸店で「スタキス」の名で出回るのは主にモニエリやマクランサ、オフィシナリスなど。丈夫なペレニアルフラワーです

スティパスティパ

リーフプランツ・宿根草・乾燥に強い
スティパ属の植物は多数ありますが小型のテヌイッシマの改良品種が主に出回っています。品種名のエンジェルヘアーやポニーテール等で出回ることが多いです

ストケシアストケシア

夏咲き・宿根草
古くから渡来し、ペレニアルガーデンでよく見かける丈夫な花です。花弁が細かく分かれ繊細な印象ですが、株全体でみると野性的な雰囲気をもっています

ストックストック

早春〜春咲き・初心者向き
以前は春の花でしたが、最近は冬花壇でも盛んに用いられます。香りがよく、一重・八重咲き・矮性〜高生など様々な種が出回ります

スノードロップスノードロップ

早春〜春咲き・秋植え球根
小さな秋植え球根。まだ雪が残るような早春に咲き背丈も低く可憐です。花が開いた時の姿より、蕾のように閉じたときのほうが名前のような「雪のしずく」に見えます

スノーフレークスノーフレーク

春咲き・秋植え球根・初心者向き・半日陰でも育つ
姿は違いますが、スズランそっくりの花を咲かせる丈夫な性質の秋植え球根です。半日陰でも育ち、道端に野生のように咲いているのをみかけます

スパラキシススパラキシス

春咲き・秋植え球根
いくつか種類がありますが、一般的に出回っているのはトリカラーと、その交雑品種です。花色が多く派手でよく目立ち、花芯には特徴的な黄色や黒色が入るものが多いです

スパティフィラムスパティフィラム

観葉植物・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
白い仏炎苞が涼を誘います。水を好み、葉を水上に出せば水耕栽培も可能で夏限定のビオトープにも用いられます。大型種から矮性種まで出回っています

スミレスミレ

春咲き・宿根草・山野草
日本ではなじみの深い丈夫な花です。品種も多く、背丈が低いものや高いもの、高山植物扱いのもの、変種、改良品種、輸入種など様々なものが出回っています

スモークツリー

初夏〜夏咲き・リーフプランツ・樹木
初夏に咲く花の後にもこもことした花穂になり、これを煙に例えています。美しい赤紫や黄緑の葉色になる品種もあり近年人気の花木です

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 戻る