花色:
学名:Limonium sinuatum
別名:リモニウム
科名:イソマツ科
分類:多年草(常緑)、秋まき一年草扱い
原産地:地中海沿岸
大きさ:背丈35〜60cm、横幅25〜35cm
主な見所:花(5〜7月)
リモニウムの仲間にはいくつか種類がありますが、ここでは切花でおなじみのシニュアタムを扱います。スターチスの名は旧学名からきており正式には学名のリモニウムと呼ぶのですが、語感がよいからかシニュアタムに関しては園芸(特に切花)ではスターチスの名の方が一般的です。
花もちが非常に良く切花に重宝されるポピュラーな花ですが、苗ではあまり出回らずタネから育てることが多いです。小さめの花序をつけ、白や黄色の花と乾いた感じの筒状のがく片をつけます。がくの色は赤・紫・黄や白など豊富にそろいます。このがく部分が色あせにくいのでドライフラワーにもよく使われています。葉は波打つような葉縁で、茎は特徴的な角があります。株はロゼットで小さくまとまります。短命な多年草で、一年草扱いされることもあります
日当たりと水はけ、風通しのよい場所で育てます。日当たりが悪かったりジメジメした環境では上手く育ちません。南関東以西の暖地では屋外でも冬を越しますが、葉が赤くなったり傷んだりするのでできれば霜よけした方がよいでしょう(しなくても冬は越せます)。多年草ですが短命な上、花後に枯れやすいので一年草扱いにしたほうが無難です
洋風や自然風の庭に合います。姿や花もちからして切花向きの花ですが、アレンジでも十分使えます。ただ、苗でほとんど出回らないので咲いてみるまで花色がわからず、その点ではアレンジ上難しいです。過湿を嫌う性質と、あまり美しくない葉を隠したいので、どちらかといえば地植え向きの花です
シュニアタムは花色が豊富にそろいますが、たいていの場合は混合種子になっています。シュニアタム以外の種はリモニウムの名で販売されていることも多いです
○シニュアタム(L. sinuatum)
スターチスの名で切花としてよく出回っています。園芸ではそれほど多く出回る花ではありませんが、育てるのが難しいわけではありません
○ロシアンスターチス(L. suworowii)
一年草種。穂状の変わった形の花序になり、赤紫の花を咲かせます。性質はシニュアタムに似て乾燥を好み、切花やドライフラワーとしても使えます
○ペレジー(L. perezii)
多年草種。カナリア諸島原産。花序が大きくよく目立ちます。花色は白で、がくが青紫。葉は幅広で大きいです。乾燥を好み過湿を嫌います。やや寒さに弱いです。近年は苗はもちろんタネでも見かけることはまれです
オススメ度:★★★★
花もちが非常によく、切花用としてとても優れた花。一方、花つきがよく丈夫なので適地があれば地植えで育てるのも楽しいです。あまり美しくない葉がマイナスポイント