本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 乾燥に強い花(6)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 戻る

ボリジボリジ

春〜初夏咲き・ハーブ・乾燥に強い
バーブとして知られていますが、星型の青い花もかわいいのでガーデンにもよく用いられています。花は綺麗な星型で、房になって下向きに咲かせます

マサキマサキ

樹木・半日陰でも育つ・乾燥に強い
悪条件や刈り込みに強く、生垣や街路樹などに用いられる常緑低木です。近年は病害虫が目立つなどの理由で 使用頻度は少なくなっています

マツバギクマツバギク

初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
マツバギクには2種類出回っており、耐寒性の強いデロスペルマ系と耐寒性低いランプランツス系に分かれています。よく見かけるピンク花の「レイコウ」は寒さに強いです

マツバボタンマツバボタン

夏咲き・乾燥に強い・暑い季節に元気
乾燥と強い日差しを好む夏の花です。花色もオレンジや赤など原色系が多いです。花つきのよいハナスベリヒユに押されて最近は流通量が減っているようです

マルバストラム

初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
横に旺盛に広がる枝から中ぐらいの大きさの花を次々と咲かせます。ただ、まばらな感じで広がるので通常のグランドカバーには不向きな印象です

マンネングサマンネングサ(セダム)

リーフプランツ・宿根草・初心者向き・乾燥に強い・暑い季節に元気
ビルなどの屋上緑化にも用いられる、様々な環境に適応する超強健植物。知名度のあるメキシコマンネングサ以外にも色々あり、花よりも葉を観賞する種類が多いです

ミセバヤミセバヤ

秋〜冬咲き・初心者向き・乾燥に強い
日本に自生のある丈夫な多肉植物。古くから園芸植物として育てられてきました。花は晩秋に伸ばした茎の先に咲き、比較的大きな花序になります。様々な地域変種があり、斑入り品種も出回ります

ミントブッシュミントブッシュ

初夏〜夏咲き・樹木・乾燥に強い
葉からミントの香りのする低木で、立性とはい性種の2種類が主に出回っています。ブッシュの名のとおり細かく枝分かれて葉も密につけます。花もよく咲きます

ムギワラギク(帝王貝細工)ムギワラギク(帝王貝細工)

初夏〜夏咲き・乾燥に強い・タネから育てやすい
つぼみのときも観賞価値があり、外側から徐々に花弁が開いていき、最後にはポンポン咲きになります。花はカサカサしており、花色が豊富に揃います

モクビャッコウモクビャッコウ

リーフプランツ・乾燥に強い
ポット苗で出回るシルバーリーフの中では比較的しっかりとした低木状になります。自生地は海岸近くの岩上で性質は野性的です。白い毛が生えたへら状の葉が綺麗です

モモイロタンポポモモイロタンポポ

春〜初夏咲き・乾燥に強い
タンポポをピンクにしたような花で白花品種もあります。花茎がとても長く伸びるので全体的な印象はタンポポには似ていません。初夏に開花株が出回ります

モロッコナズナモロッコナズナ

春〜初夏咲き・宿根草・乾燥に強い
背丈が低く前景やグランドカバー向きの花で、春から初夏にピンクの小花を枝先に房状に咲かせます。株は横に広がりますが、成長はやや遅めでこんもり茂ります

ライア・エレガンスライア・エレガンス

初夏〜夏咲き・乾燥に強い
2色に咲き分ける小さめの花と切れ込みの多い柔らかな葉が特徴です。ワイルドフラワーの種などに同封されていることが多く、やせ地でも育つ丈夫な花です

ラグラスラグラス

春〜初夏結実・乾燥に強い
ふさふさした穂を楽しむイネ科の植物で、花は目立ちませんが穂は長い間楽しめます。横に広がりやすい葉や株をアレンジでどう使うかは難しいところです

ラバテララバテラ

夏咲き・宿根草・乾燥に強い・暑い季節に元気
アオイ科の仲間で、夏の暑さには強いですが多湿に弱いです。大きくなるので地植え向きですが、矮性のものは大き目の鉢で楽しむこともできます

ラベンダー

初夏〜夏咲き・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
青紫の美しい花と香りのよさから、ハーブの枠にとらわれない人気があります。暑い季節にも耐える改良品種が生まれていますが、基本的に高温多湿には弱いです

ラムズイヤーラムズイヤー

春〜初夏咲き・リーフプランツ・宿根草・ハーブ・乾燥に強い
長めの白い毛が葉や茎に生え全体が銀色っぽく見えます。カラーリーフやハーブとしてよく出回っていますが栽培難易度はやや高めの花です

リビングストンデージーリビングストンデージー

春〜初夏咲き・乾燥に強い
日差しに反応して開く明るい印象の花。背丈が低く株を覆うように咲くので花時はよく目立ちます。葉や茎が多肉質で、見た目どおり強い日差しを好み乾燥に強い花です

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 戻る