花色:
学名:Iris × hollandica
科名:アヤメ科
分類:秋植え球根
原産地:園芸品種(交配親は地中海沿岸、西アジア原産)
大きさ:背丈40〜80cm、横幅30〜60cm
主な見所:花(4〜5月)
オランダで改良された球根タイプのアイリスで、改良に長い歴史があります。
花は、アヤメやカキツバタに形が似ており花色豊富でよく目立ちますが、派手な印象のジャーマンアイリスに比べると、やや控えめな印象の花が多いです。葉や花茎はスッと立ち上がり、花と株の姿が調和しています。花茎が固く切花にも向いています。
湿った場所を好むハナショウブやカキツバタと異なり、やや乾燥した場所を好みます。
球根は10〜11月ごろに植えます。深さはやや浅植えで、地植えで3〜5cm、鉢植えで1〜2cm程度とします。
日当たりと水はけのよい場所が適地で、ジメジメした場所ではうまく育ちません。腐葉土や砂などを使って用土の水はけを確保して、やや高植えにします。
酸性土を嫌うので苦土石灰などで中和しておきます。アヤメ科なので連作も避けます。
洋風の庭によく合います。メインにすることもできるよく目立つ花ですが、ジャーマンアイリスに比べるとやや控えめな印象で、自然風の植栽や和風の庭にも合わせることができます。
すっと伸びる花なのでやや低めの背丈の花とよく合います。花後はだらしなく葉が伸びるだけなので庭植えの場合は上手く隠せるようにしたいです。
どちらかといえば鉢植えより地植えに向いています。一方で、整った花は切花用の栽培にも向き、その場合はプランター等で育ててもよいでしょう。
同じ品種を、やや密植気味にまとめて植えた植栽例。花壇のポイントになります。
たくさんの品種があります。花色違いの他にも、変わった咲き方の品種も出回っています。
大きさも中型のものと大型のものがあり、球根のサイズも異なります。
単色咲きの品種。
複色咲きの品種。
ダッチアイリスの草姿。スマートな印象で、単独、あるいはまばらに植えても見栄えがしにくいので、ある程度の株数をまとめて植えるか、他の花と寄せ植えした方がよいでしょう。
オススメ度:★★★★
やや乾きやすい適地に植えれば、あまり管理もいらずよく咲きます。
ジャーマンアイリスと比べて派手さはやや抑え目ですが、その分寄せ植えに使いやすいです。