本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

クサツゲ

戻ります

クサツゲのデータ

葉色:緑
学名:Buxus microphylla
別名:ヒメツゲ
科名:ツゲ科
分類:常緑低木
原産地:園芸品種
大きさ:背丈25〜50cm、横幅30〜60cm、葉1〜4cm(対生)
主な見所:葉(周年)、紅葉(冬)

クサツゲの特徴

ツゲの品種で背があまり高くならず、株立ち状で草っぽい柔らかい印象になります。葉が丸くなるセイヨウツゲとは異なり、葉が細長く繊細な印象です。葉は全縁で鋸歯はありません。葉の色はやや薄い緑でカラーリーフとして扱われることもあります。刈り込んで使うことが多いですが、自然樹形も半球状になりポイントに使うこともできます。生垣としては背が低く使いづらいので、境栽やグランドカバーに向いています

  • 難易度: とても丈夫です
  • 日照量: 日向から半日陰に向きます
  • 水分量: 広い幅で耐えます
  • 耐寒性: 寒さには強いです
  • 成長速度:やや遅い もともと背が低いため遅く感じます
  • 移植:春・梅雨・秋 移植は容易です

クサツゲの育て方

日向から半日陰の、肥沃な場所が好みです。湿潤にも乾燥にも比較的強いです。日陰に耐えるとする向きもありますが徒長しやすく個人的にはあまりオススメできません。風通しの良い場所を好みます。潮風にも比較的強いです。丈夫な樹木で、適した環境に植えられれば、刈り込み以外は特にこれといった手間もなく育ちます

  • 管理:普段は特にすることはありません。伸びすぎたら刈り込みます
  • 剪定5月・7月・9〜10月
    適期に刈り込みを行いますが、成長が遅いので必要なければしなくて構いません
  • 肥料:用土が肥沃なら肥料は特に必要としませんが、早く仕立てたい場合は遅効性肥料を早春に与えます
  • 病害虫:ツゲノメイガが厄介です

クサツゲのアレンジ

成長は遅めで刈り込みに強く、形を作りやすいため使いやすい低木です。洋風にも和風にも合いますが、仕立て方によっては自然風の庭にも合います。イヌツゲやボックスウッドに比べて柔らかい印象に仕上がります

クサツゲの主な品種

特に品種はないようです

その他の写真


冬には紅葉します。半日陰だったり東京都心あたりの寒さだとここまで綺麗にならないこともあります

クサツゲの個人的な印象

オススメ度:★★★★
使い勝手のよい低木で、やさしげな雰囲気も好印象

関連の樹木

戻ります