本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

リナリア プルプレア

戻ります

リナリア プルプレアのデータ

花色:
学名:Linaria purpurea
別名:宿根リナリア
科名:オオバコ科
分類:多年草(常緑)
原産地:ヨーロッパ南部
大きさ:背丈80〜100cm、横幅35〜50cm
主な見所:花(4〜7月)

リナリア プルプレアの特徴

一年草のリナリアは淡い花色と花つきのよさで人気ですが、多年草のプルプレアは野性的な印象で見た目や性質がだいぶ異なります。花は長く伸びた花茎に穂のように咲かせます。花色は紫が一般的ですがピンクや白花種もあります。葉は線状で青緑色です。株は地際で数本枝分かれし、その枝は直立して伸びてかなり背が高くなります。暑さにはやや弱いもののこぼれダネでも増える丈夫な花ですが、大きくなるので狭い場所では持て余し気味になります

  • 難易度: 丈夫な花ですが、高温多湿にやや弱いところがあります
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: 適湿を好みます
  • 耐寒性: 関東地方程度の寒さなら問題ありません

リナリア プルプレアの育て方

日当たりと水はけのよい場所が適地です。条件が悪いと間延びしがちになります。丈夫ですが、やや暑さや過湿に弱いため、風通しのよい涼しい場所に植えたほうがよいでしょう。暑さで真夏に枯れても運がよければ秋にこぼれダネが芽吹いてきます。株は直立するものの、横にも広がるため株間は十分に取ります

  • 管理:一番目の花が咲き終わったら、節の上で切り戻せば花がまた上がってきます
  • 肥料:緩効性肥料を春と秋に控えめに与えます
  • 病害虫:ほとんど発生しません

リナリア プルプレアのアレンジ

自然風の庭に合います。ボーダーガーデンの中〜後景に向いています。自然な雰囲気が魅力なので整形花壇には向きません。苗は植え付け当初に比べるとかなり大きくなるので株間は十分取ります。背が高く伸び、横に倒れ気味になるので鉢植えにはあまり向いていません

リナリア プルプレアの主な品種

ピンクや白花種があります。通常、宿根リナリアといえばプルプレアをさしますが、店頭で見かけることは少ないものの他種もあります


プルプレアの白花品種

リナリア プルプレアの個人的な印象

オススメ度:★★★
丈夫で花もよく咲きますが、背が高くなり狭い庭ではやや使いづらいです。一年草のリナリアとは違う野性的な雰囲気が楽しめます。個人的には好きな花です

コメント

  • ミソハギと雰囲気が似ているので混同している人もいるかもしれません。リナリア・プルプレアは春から、ミゾハギは夏以降に咲きます。花の形からも区別しやすいです

仲間の花

戻ります