本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

オキザリス・レグネリー

戻ります

オキザリス・レグネリーのデータ

花色:ピンク白
学名:Oxalis regnellii
科名:カタバミ科
分類:春・秋植え球根
原産地:南アメリカ
大きさ:背丈20〜25cm、横幅25〜30cm
主な見所:花(四季咲き)※真夏や冬は開花が少なくなります

オキザリス・レグネリーの特徴

オキザリスの中でもレグネリーは四季咲き性が強く、条件さえ整えればいつでも花が見られます。紫の葉とピンクの花の品種が多く見られますが、緑葉や白花もあります。カタバミ科特有の形の葉の間から花茎を立ち上げ5輪程度の花を咲かせます。いっせいに開花しないので花で覆われることは少ないですが、次々咲きます。生育のサイクルがあるようで、一時的に多くの葉が枯れて花つきも悪化しますが、丈夫なのですぐ復活します。細長い球根は環境を選ばずよく増えます

  • 難易度: とても丈夫です
  • 日照量: 日向を好みますが、半日陰でもそれなりに育ちます
  • 水分量: 水はけと水もちのよい環境を好みます
  • 耐寒性: 耐寒性は比較的強いですが、強い霜に当てないように

オキザリス・レグネリーの育て方

とても丈夫な花です。球根は真冬と夏以外だったらいつでも植えられます。水はけと水もちのよい土に浅植えします。夏以外は日当たりで育て、夏は遮光して育てると花つきと葉の美しさを維持できます。葉のみを楽しみたいときは半日陰でも十分で、花もそれなりに咲いてくれます。半日陰だとやや花茎が徒長し葉も大きくなります。水はけのよい土を好みますが、根が浅いせいかやや乾燥に弱く、すぐしおれてしまいます。ただし、カラカラにしても球根が無事ならそのうち復活します。長雨に当たると葉が溶けるように枯れることがあるので、夏の間は雨を避けてやると美しく育ちます

  • 管理:枯れた葉や終わった花はねじるようにして元から抜きます。引っ張るようにすると球根ごと抜けてしまうので注意します。ねじるのが難しいなら球根近くでハサミで切り取りましょう。夏は北側の軒下などに置くと美しい葉のまま長持ちしますが、葉を抜き取って休眠期間にしてしまうのもOKです。冬も葉を取ってしまったほうが良いと思います
  • 肥料:リン酸とカリ分が多めに入った緩効性肥料を与えます
  • 多雨期

    写真のように姿が乱れたり葉に病斑ができたりしたら一旦、全ての花や葉を切り取り仕立て直します。時間が経てば新しい葉と花が出てきます
  • 病害虫:時々、葉裏に黄色いカビ(?)が出て葉が枯れることがありますが、葉を抜き取ってしまえば新しいきれいな葉が生えてきます。長雨にさらされると発生しやすいようです。ナメクジに食われることもありますが、軽い被害です

オキザリス・レグネリーのアレンジ

普通は鉢植えにして育てます。締まった姿になり、梅雨の雨も避けられます。地植えも可能なのですが、増えすぎるうえに長雨の季節は汚なくなる葉が問題になります。あまりオススメしません

オキザリス・レグネリーの主な品種

紫葉と緑葉があります。花色はピンクが普通ですが、白色もあります


ムラサキノマイ紫の舞)」
暗紫の葉の品種をこう呼ぶこともあります

オキザリス・レグネリーの個人的な印象

オススメ度:★★★★
とても丈夫で草姿もよいのですが、長雨に当たると葉が汚れがちになります。枯らしても球根さえ無事なら復活するので仕立て直すのが楽なのは良い点です

仲間の花

戻ります