本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

リシマキア・ヌンムラリア

戻ります

リシマキア・ヌンムラリアのデータ

花色:黄色、葉色:緑黄色
学名:Lysimachia nummularia
科名:サクラソ科
分類:多年草(半常緑〜冬落葉)
原産地:ヨーロッパ
大きさ:背丈10〜15cm、横幅50cm以上(ほふく性)
主な見所:花(5〜6月)、葉(春〜秋)

リシマキア・ヌンムラリアの特徴

初夏に黄色い花を咲かせますが、日当たりがよくないと花つきはよくありません。そのかわり、黄緑色の葉を楽しむ「オーレア」が寄せ植えの葉物としてもよく用いられます。春にいっせいに明るい黄色の葉を伸ばす姿はとても魅力的です。葉は丸く、重なるように対生します。冬は多くの葉が落葉し、夏も日当たりのよい場所では葉焼けして汚くなりますが、春や秋には美しい新芽が出てきます。丈夫で、寄せ植え以外にも半日陰のグランドカバーにぴったりです

  • 難易度: 強健で丈夫です
  • 日照量: 日向だと花つきがよいですが、葉のみ楽しむなら日陰でも育ちます
  • 水分量: 少し湿った場所を好みますが、適湿なら問題ありません
  • 耐寒性: できれば霜よけしたいですが、関東以西の暖地なら屋外でも大丈夫

リシマキア・ヌンムラリアの育て方

日当たりと水はけがよいところなら黄色の花の絨毯が楽しめます。半日陰でも緑葉種ならそれなりに花は咲きます。葉のみを楽しみたいなら、乾燥さえ気をつければ条件にこだわらず丈夫です

  • 管理:普段は放任でかまいません。地植えの場合思いもよらないところまで茎が伸びていくので適切、切り戻します
  • 肥料:緩効性肥料を春や秋に思いついたとき与える程度で大丈夫
  • 病害虫:ほとんど発生しません

リシマキア・ヌンムラリアのアレンジ

オーレアは洋風の庭に合い、緑葉種は洋風や自然風の庭に合います。寄せ植え用の葉物としてポピュラーになりました。丈夫で条件にこだわらず背丈が高くならないので、多くの植物と合わせることができます。ただし、シルバーリーフと異なり合わない植物もあるので事前に組み合わせて確かめたほうがよいです。グランドカバーなら花が咲きやすい緑葉種を選択するのもよいでしょう

リシマキア・ヌンムラリアの主な品種

店頭では主に黄緑色の葉のオーレアがよく出回っており、普通の緑葉種は見かける機会は多くありません。ほかに紫葉や斑入り葉がありますが見かける機会はさらに少ないです


オーレア
黄緑葉種。特に新芽の色は輝くような黄色で美しい。そのかわり緑葉種に比べ花が咲きにくく、花が咲いても葉色と同色のため目立ちません

リシマキア・ヌンムラリアの個人的な印象

オススメ度:★★★★★
寄せ植えにはなくてはならない存在で、グランドカバーにも使えます。オーレアの春の新芽の美しさは花にも劣りません

仲間の花

戻ります