コンフサ
フミリス
花色:、葉色:
学名:Sarcococca
科名:ツゲ科
分類:常緑低木
原産地:東アジア
大きさ:背丈40〜80cm、横幅50〜100cm、葉4〜7cm前後(互生)
主な見所:花(3〜4月)、葉(周年)、香り(花)
サルココッカは主にコンフサとフミリスが出回っていますが、少し姿や実の色が違う程度で性質はほとんど変わりません。丈夫な性質で日陰や病害虫に強いため人気のある低木です。
樹形は株立ち状になり、あまり背が高くなりません。春に咲く芳香のある小さな白花と秋に赤紫や黒実はをつけますが、普段はツヤのある葉を主に楽しみます。葉は先の尖った楕円形で濃緑、やや厚みがあって強い光沢をはなちます。
とても使い勝手のよい樹木で、ビルの陰になる植え込みなど実用的な緑化にもよく用いられています。
丈夫なので、ある程度の条件を与えてあげれば枯らすようなことは少ないでしょう。
半日陰から日陰の場所に植えます。耐陰性が強いのでかなり暗い場所でも育ちます。土壌は肥よくで水はけ水もちのよい、あまり乾燥しない場所が適地です。
整形花壇や洋風の庭によく合います。特にくせのない樹木なので和風の庭にも合わせられますが、配植によっては違和感が出ることもあります。
陰地の少し背が高めなグランドカバーや境裁、中〜低木の根じめなどに向いています。濃緑の葉色ですが、強い光沢があるためそれほど暗い印象はありません。
中木や低木の日陰になる部分にグランドカバーとして植栽した例。
比較的被膜効果が高く雑草が生えにくい、管理が少ないグランドカバーになります。
コンフサとフミリスの2種類が出回っています。
○コンフサ(S. confusa)
冒頭写真参照。一番よく見かけるサルココッカ。矮性です。
○フミリス(S. humili)
冒頭写真参照。矮性で、コンフサに比べてやや早咲きで葉が少し細長いです。
コンフサの花。小さくて地味な白花ですが、香りがあります。
コンフサの実。秋〜冬につけます。秋の赤い実は冬には黒になります
こぼれダネから増えた株。適地なら簡単に増えます。
オススメ度:★★★★★
日陰に強くてまとまりやすく、扱いやすい大きさで、病害虫にも強い。
意外とこんな樹木はないものです。