葉色:
学名:Syngonium
別名:シンゴニューム、シンゴニウム
科名:サトイモ科
分類:多年草(常緑)
原産地:中央〜南アメリカ
大きさ:背丈20〜40cm、横幅20〜35cm以上(つる性)
主な見所:葉(周年)
若葉マークのような形の葉に様々な斑が入りとても涼しげです。
葉色は白が多めのものと緑が多めのものがあります。小さいうちは株立ちのような姿をしていますが、株が大きくなるにつれて葉も大きくなりツルが伸びるようになります。園芸ではツルを切ったりして人為的に株立ち姿のまま維持することが多いです。
一見、性質が弱そうに見えますが比較的丈夫な観葉植物です。
半日陰で空中湿度の多い環境が適しています。日陰でも育ちますが、あまりに暗い場所だと徒長して見栄えが悪くなります。乾燥が苦手で水を好むので水切れさせないようにしましょう。
初夏から秋までは日本の気候によく合うので、明るい日陰の花壇に地植えすることも可能です。
肥料を与えすぎると葉が大きくなり草姿が乱れます。
やや横に広がりやすいので、通常は鉢植えに単植します。暖かい時期限定で地植えにカラーリーフとして用いるのもよいですが、日差しの強い場所や乾燥しやすい場所は避けます。
湿気に強く、葉を上に出しての抽水栽培にも向きます。
ツルが伸びたら切らずに吊り鉢やヘゴ仕立てにするのもよいです。
単独で鉢植えにした例。小さいうちは株立ち状に美しくまとまるので、このままのサイズ感で維持して育てることが多いです。
花壇の前景に植栽した例。
写真は温室内ですが、暖かい時期限定で屋外でも同じような植栽をすることができます。
なるべく直射日光が当たりづらい場所に、白斑の面積が小さい品種を植えるとよいでしょう。
斑の入り方の違いでいくつか品種が出回っています。
「ホワイトバタフライ」
葉の白が目立つ美しい有名品種。店頭に出回る量も多いです。
「フレッシュマーブル」
大理石のように不規則に斑が入る、やや珍しい品種。
「ピクシー」
緑の葉の中央部に白斑が入り、やや小型にまとまります。比較的ポピュラーな品種。
つるが伸びて壁をよじ登っているシンゴニュウム。ポトスなどとは異なり、株立ち時の草姿が美しいシンゴニュウムはつるを活用した仕立て方をすることが少ないです。
オススメ度:★★★★
涼しげな姿が魅力的。間延びしない程度の明るい場所に置きましょう。