本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

サルビア・スペルバ

戻ります

サルビア・スペルバのデータ

花色:
学名:Salvia × superba
別名:ブルークイーン、ローズクイーン、サルビア スパーバ
科名:シソ科
分類:多年草(半常緑〜常緑)
原産地:ヨーロッパ、地中海沿岸〜西アジア
大きさ:背丈25〜40cm、横幅25〜40cm
主な見所:花(5〜7月)

サルビア・スペルバの特徴

スペルバの名より、品種名のブルークイーンやローズクイーンの名で出回っていることが多いです。比較的ポピュラーでよく見かける宿根サルビアですが、起源ははっきりせずネモローサやシルベストリス、ビリカウリスなどの交雑種といわれています。長い花穂に小さな花をつけ、花つきは良好。花色は青紫から赤紫、白まであります。葉は鮮緑で大きさはやや小さめ、花とのバランスがよいです。株はコンパクトにまとまり姿が乱れにくい。宿根サルビアの仲間では小さめで扱いやすい大きさです

  • 難易度: 比較的丈夫です
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: 適湿を好みます
  • 耐寒性: 耐寒性は強いです

サルビア・スペルバの育て方

日当たりと水はけのよい場所に植えつけます。高温多湿は苦手ですが、水はけがよければ暑さにもそれなりに耐えます。自然とコンパクトにまとまるので管理の手間がかかりません

  • 管理:花が終わったら花茎を切り取ります。株が充実していれば次々と花が咲きます
  • 肥料:緩効性肥料を春と秋に与え、真夏を除く開花最盛期には液肥も併用します
  • 病害虫:ほとんど発生しません

サルビア・スペルバのアレンジ

洋風や自然風の庭に合います。比較的コンパクトに育つので地植えだけでなく、寄せ植えや鉢植えにも向いています。花つきが良く、花期も長めなので使い勝手は良好。葉が小さくて花とのバランスが良いのもポイント高いです

サルビア・スペルバの主な品種

花色違いでいくつか品種が出回っています


ブルークイーン
濃い青紫色が美しい品種。よく出回ります

サルビア・スペルバの個人的な印象

オススメ度:★★★
コンパクトな株と花つきのよさが魅力です。性質も比較的丈夫でお勧めできます。高温多湿に弱いので暖地では短命になりやすいのが難点

コメント

  • 高性で、横に広がりやすい種類が多い宿根サルビアの仲間の中ではまとまりやすく、寄せ植えや鉢植えにも向いています

戻ります