本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

セントランサス

戻ります

セントランサスのデータ

花色:
学名:Centranthus
別名:ベニカノコソウ、レッドバレリアン
科名:オミナエシ科/スイカズラ科
分類:多年草(半常緑〜冬落葉)
原産地:ヨーロッパ南部
大きさ:背丈50〜80cm、横幅40〜100cm
主な見所:花(5〜6月)※最盛期は初夏ですが、調子がよければパラパラと秋まで咲きます

セントランサスの特徴

セントランサスの仲間はいくつかありますが、園芸でよく用いられるのはルベルです。小さな花が集まって房状の花序を作ります。赤紫や濃ピンク色をよく見かけますが白花もあります。秋に返り咲きすることもあります。葉はやや厚みがあり多肉質な印象。根も多肉質で乾燥に強いことがうかがえます。株は株元から多数の枝が出て自然と半球状にまとまります。寒冷地ではほぼ葉が枯れるそうですが、南関東付近では株元の葉が残ったまま冬越しします

  • 難易度: 丈夫な花です
  • 日照量: 日当たりのよい場所で育てます。真夏はできれば半日陰へ
  • 水分量: やや乾燥した環境を好みます
  • 耐寒性: 関東以西程度の寒さなら屋外で越冬します

セントランサスの育て方

日当たりのよい場所を植えます。半日陰でも育てられますが花つきが悪くなります。乾燥した環境を好みジメジメは苦手で、風通しと水はけのよい土を好みます。高温多湿の夏場は注意が必要です。鉢植えの場合は雨の当たらない半日陰に移動するのもよいでしょう。上記の環境を満たせば丈夫に育ち、やせ地でもよく花を咲かせてくれます

  • 管理:花がらは切り取ります。花が終わったら、花が咲いた枝を2〜4節下あたりで切り戻します
  • 肥料:春に長期間効く緩効性肥料を与えれば十分。多肥の必要はありません
  • 病害虫:ほとんど発生しません

セントランサスのアレンジ

洋風や自然風の庭に合います。乾燥しやすい花壇の中段あたりに植えるとよく映え、開花最盛期は目立つ存在になります。レッドバレリアンとも呼ばれハーブの一種とされているので、ハーブガーデンに植えるのもよいでしょう。日当たりと乾燥を好むので合わせられるハーブは多いです

セントランサスの主な品種

店頭にはルベルがよく出回っています。他の種類を見かけることは少ないです

ルベルC. ruber
冒頭写真参照。一般的によく出回っている種です。園芸でセントランスといえば普通はこの種を指します。花には芳香があります


ルベルの白花種

その他の写真


花には特徴的な距がみられます

セントランサスの個人的な印象

オススメ度:★★★★
乾燥を好み高温多湿は苦手ですが、涼しい時期は丈夫で開花最盛期は綺麗です

コメント

  • 花つきがよく花期も長いですが、一つ一つの花もちはあまり良い方ではありません
  • 花をいっぱい咲かせた場合は短命になることが多く、二年草扱いされることもあります
  • ハーブとして知られるバレリアン(Valeriana officinalis)とは花に距があるかどうかで区別できます。セントランサス(レッドバレリアン)には距があり、バレリアンには距がありません

戻ります