花色:
学名:Viola
科名:スミレ科
分類:秋まき一年草
原産地:北ヨーロッパ
大きさ:背丈15〜20cm、横幅20〜30cm
主な見所:花(11〜6月)
豪華さよりも可憐な印象で冬〜春の庭を彩ります。パンジーに比べて花や株が小さいものをビオラと呼んでいますが、一部の中輪系品種もビオラとして流通することがあります。また原種に近いものもビオラと呼ぶことがあります。パンジーに比べ花つきがよく、株もまとまりやすいので、寄せ植えにはビオラのほうが扱いやすいです。
花色も青と緑系以外はすべて揃い、イメージに合わせて選択できます。古くから改良が盛んに行われ毎年数多くの品種が生まれています。パンジーよりも耐寒性が強いので、陽だまりなら冬でも花があがってきます。
とても丈夫な花です。日当たりと水はけのよい場所に植えればどんどん花があがってきます。勢いを持続するために水・肥料切れに気をつけましょう。タネをつけやすいので早めに花がらを摘み取ると株が疲れずにすみます。
洋風の庭に合います。花色を選べば和風や自然風の庭にも合わせられます。
パンジーと違って、花の個性は強くないので寄せ植えでも他の花と合わせるのは難しくありません。ただ、花色によって印象がだいぶ異なるので、統一感が出るように合わせていきます。冬は黄色やオレンジ、赤の暖色系の色でまとめ、春から初夏は淡いパステル調の色合いで合わせると失敗は少ないでしょう。気に入った鉢にビオラのみで混植や単植するのもシンプルで美しいです。
たくさんの品種があり、さらに毎年、新品種が誕生しています。品種名で選ぶのもよいのですが、店頭で花色や花の大きさを確認して購入すれば間違いありません。
タネから育てる場合は、同じ品種でも花色やブロッチに多少違いが出ることがあります。
「ビビ・シリーズ」
F1種。様々な花色がそろう定番シリーズ。写真の花色はクリアオーシャンとヘブンリーブルー。
丈夫で育てやすく、冬の花の上りも良いです。
「フローラルパワー・シリーズ」
F1種。様々な花色がそろう大輪早生種。写真の花色はマリーナと、ゴールデンパープルウィング。
丈夫で育てやすく、低温開花性にも優れています。
「ももか・シリーズ」
F1種。様々な花色がそろう大輪早生種。写真の花色はルビー。
ももか(百花)の名の通り連続開花性に優れ、高温下でも徒長しにくいのが特徴。
パステル系の花色。
寒色系の花色。
「うさぎ型ビオラ」
ウサギの耳がような花が咲くキュートな品種。様々な花色が揃います。
オススメ度:★★★★★
丈夫で花つきがよく、花色豊富で美しい。草姿が乱れにくいのも魅力です。
花がら摘み作業がやや大変ですが、こればかりは仕方ないでしょう。