本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

マトリカリア

戻ります

マトリカリアのデータ

花色:黄色白
学名:Tanacetum parthenium
別名:ナツシロギク、フィーバーヒュー
科名:キク科
分類:多年草(常緑)、秋まき一年草扱い
原産地:西アジア〜地中海沿岸(バルカン半島)
大きさ:背丈20〜70cm、横幅15〜50cm
主な見所:花(4〜6月)

マトリカリアの特徴

小菊のような小さめの花をたくさん咲かせます。花芯部分が盛り上がって独特の花の形になります。咲き方の異なる改良品種がいくつかあるのですが、品種名つきで出回ることは少ないです。本来は多年草ですが、高温多湿に弱いので通常は秋まき一年草扱いにします。一重咲きのシンプルなタイプのものがフィーバーヒューの名でハーブとして販売されることもあります

  • 難易度: 夏越しを考えなければ丈夫です
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: 適湿を好みます
  • 耐寒性: 耐寒性は強いです

マトリカリアの育て方

日当たりと水はけのよい、肥沃な土の場所に植えます。過湿に弱いので、植え付け用土は水はけの良くなるように改良し、やや高植えします。涼しい季節は比較的楽に育てられますが、高温多湿に弱く暖地では初夏までと割り切ります

  • 管理:終わった花がらは摘み取ります
  • 肥料:元肥と、春に緩効性肥料を与える程度で十分です
  • 病害虫:アブラムシやハモグリバエなどが発生しやすいです

マトリカリアのアレンジ

洋風、和風どちらの庭にも合います。寄せ植えや花壇に向きます。株を覆うように咲かせるので開花中は目立ちますが、花自体はそれほど強烈な印象はないので他の花とも合わせやすいです。大きくなるうえ、横に広がりやすいので株間は十分取ります

マトリカリアの主な品種

八重咲きやポンポン咲きなど変わり咲きの品種がいくつかあります。花色は白がポピュラーですが黄花種があります。また黄金葉種もあります。一重咲きのシンプルな花のものはフィーバーヒューの名でハーブとして販売されることが多いです


フィーバーヒューの名で販売されることが多い一重の花


フィーバーヒューの黄金葉種。花は咲きにくい

マトリカリアの個人的な印象

オススメ度:★★★
高温多湿に弱いので、暖地では一年草扱いになるのが残念なところです。初夏までと割り切れば使い勝手は悪くありません

コメント

  • ハーブとしては、葉を乾燥させてポプリや入浴剤、防虫剤として用いられます。偏頭痛薬として用いることもあるそうですが、副作用もあるので安易な利用はできません。また、園芸店の店頭で「マトリカリア」の名で販売されている花苗を、ハーブとして用いないほうが良いでしょう
  • 園芸ではハーブとしてではなく、コンパニオンプランツとして利用するのが良いと思います

仲間の花

戻ります