花色:
学名:Tanacetum parthenium
別名:ナツシロギク、フィーバーヒュー
科名:キク科
分類:多年草(常緑)、秋まき一年草扱い
原産地:西アジア〜地中海沿岸(バルカン半島)
大きさ:背丈20〜70cm、横幅15〜50cm
主な見所:花(4〜6月)
小菊のような小さめの花をたくさん咲かせます。花芯部分が盛り上がって独特の花の形になります。咲き方の異なる改良品種がいくつかあるのですが、品種名つきで出回ることは少ないです。本来は多年草ですが、高温多湿に弱いので通常は秋まき一年草扱いにします。一重咲きのシンプルなタイプのものがフィーバーヒューの名でハーブとして販売されることもあります
日当たりと水はけのよい、肥沃な土の場所に植えます。過湿に弱いので、植え付け用土は水はけの良くなるように改良し、やや高植えします。涼しい季節は比較的楽に育てられますが、高温多湿に弱く暖地では初夏までと割り切ります
洋風、和風どちらの庭にも合います。寄せ植えや花壇に向きます。株を覆うように咲かせるので開花中は目立ちますが、花自体はそれほど強烈な印象はないので他の花とも合わせやすいです。大きくなるうえ、横に広がりやすいので株間は十分取ります
八重咲きやポンポン咲きなど変わり咲きの品種がいくつかあります。花色は白がポピュラーですが黄花種があります。また黄金葉種もあります。一重咲きのシンプルな花のものはフィーバーヒューの名でハーブとして販売されることが多いです
フィーバーヒューの名で販売されることが多い一重の花
フィーバーヒューの黄金葉種。花は咲きにくい
オススメ度:★★★
高温多湿に弱いので、暖地では一年草扱いになるのが残念なところです。初夏までと割り切れば使い勝手は悪くありません