本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

ミヤマホタルカズラ

戻ります

ミヤマホタルカズラのデータ

花色:白
学名:Lithodora diffusaLithospermum diffusa
科名:ムラサキ科
分類:常緑低木(一年草扱い)
原産地:ヨーロッパ
大きさ:背丈15〜25cm、横幅20〜40cm
主な見所:花(4〜6月)

ミヤマホタルカズラの特徴

日本に自生があるホタルカズラとは種も性質も異なるヨーロッパ原産の植物ですが、ミヤマの名を省いてホタルカズラの名で売られていることもあります。星型の小形の青や白花を咲かせます。白に青の覆輪咲きの品種が人気です。葉は細長い濃緑色で、節は短め。暑さや過湿に弱いので、暖地では一年草扱いする場合が多いです

  • 難易度: 夏越しがやや難しいです。一年草扱いなら簡単に育てられます
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: やや乾燥した環境を好みます
  • 耐寒性: 南関東以西の暖地では問題ありません

ミヤマホタルカズラの育て方

日当たりと水はけのよい場所を確保します。土質はやせ地でも構いません。高温多湿の環境に弱いので、夏越しさせたい場合は半日陰の雨の当たらない風通しのよい場所に置きます。乾きやすい場所以外では地植えには向いておらず、鉢植えで乾燥気味に育てます。鉢植えでは夏越し以外でも雨に当たらない場所に置いて育てるほうがよいでしょう

  • 管理:出来れば、花がらは摘み取ったほうがよいのですが、小さいので大体で構いません。花後に、花芽がついていたところを切り戻して株を休ませます。鉢植えは夏の間、半日陰の雨の当たらない場所に置けば夏越しできる可能性が高まります
  • 肥料:控えめで十分です。開花には日当たりの方が重要です
  • 病害虫:アブラムシなどが発生したら駆除します。あまり心配ないです

ミヤマホタルカズラのアレンジ

洋風の庭に合います。覆輪花はよく目立つので寄せ植えにも用いられますが開花は断続的。メインで用いるのは難しいかもしれません。濃緑色の葉ともバランスをとりましょう。地植えの場合は水はけと風通しのよい場所に高植えで植えます。石組みなどとはよく合います

ミヤマホタルカズラの主な品種

店頭では複色の品種ばかり見かけますが、単色花もあります


ザ・スター
複色咲きの品種。よく出回っています


ヘブンリーブルー
濃い青の単色咲きの品種。こちらもよく出回っています


白花の品種



ホタルカズラL. zollingeri
日本に自生のある野草。柔らかい雰囲気の常緑の多年草。花びらにふくらみのある白い筋が入るのが特徴。山野草として育てられることもあります

ミヤマホタルカズラの個人的な印象

オススメ度:★★★
花の咲き方がパラパラと断続的なので、全体で見ると意外と地味な印象。その分、長期間にわたって花を楽しめます。暖地では一年草扱いと割り切るのが無難

コメント

  • 挿し木が簡単にできます
  • 暖地での夏越しは条件が良くないと難しいです

戻ります