本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

コマチリンドウ

戻ります

コマチリンドウのデータ

花色:赤紫
学名:Centaurium chloodes
別名:小町リンドウ、ケンタリウム
科名:リンドウ科
分類:多年草(常緑)、一年草扱い
原産地:ヨーロッパ
大きさ:背丈5〜10cm、横幅10〜20cm
主な見所:花(6〜10月)※真夏は除く

コマチリンドウの特徴

ミニサイズの花で、葉も株も小さいです。花はリンドウに似てると言えなくもないですが、全体的な印象は独特なものがあります。山野草、あるいは高山植物として扱われることもあります。葉は密につき、株はこんもりまとまります。性質は意外と丈夫で条件がよければ庭植えも可能ですが、寒さにはそれほど強くありません

  • 難易度: 丈夫ですが、やや暑さと過湿に弱いです
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みますが、夏はできれば半日陰のほうがよいです
  • 水分量: 水はけのよい土を好みます。ジメジメは苦手です
  • 耐寒性: 南関東以西の暖地では、強い霜を避ける程度で越冬します

コマチリンドウの育て方

日当たりと水はけのよい場所が適地。高温多湿が苦手で、夏は半日陰の風通しのよい涼しい場所に置きます。弱々しい印象ですが涼しい時期に限れば丈夫な花です

  • 管理:これといった管理はありません。できれば花がらは摘み取りますが、花がらはとても取りづらいので無理することはないでしょう
  • 肥料:春と秋の生育期に緩効性肥料か液肥を控えめに与えます
  • 病害虫:ほとんど発生しません

コマチリンドウのアレンジ

とても小さいので普通は小鉢に単独で植えますが、寄せ植えのワンポイントや狭い場所のグランドカバーにも使えます。ただし、冬季に強い霜が降りる地方では鉢植えにします。花は小さく目立たないので、フラワースタンドの上段など目線に近い位置で置きたいところです

コマチリンドウの主な品種

これといった品種はないようです

その他の写真


日差しが当たらず、暗いときは花が閉じてしまいます

コマチリンドウの個人的な印象

オススメ度:★★★
繊細な姿ですが比較的丈夫で、状態がよければ管理しなくても姿がまとまります

コメント

  • 霜の強い地方では地上部が枯れますが、運がよければ来年も芽が出ます

戻ります