本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

エリゲロン

エリゲロンエリゲロンの花

戻ります

エリゲロンのデータ

花色:白ピンク
学名:Erigeron
別名:洋種アズマギク
科名:キク科
分類:多年草(半常緑〜常緑)
原産地:北アメリカ〜中央アメリカ
大きさ:背丈15〜40cm、横幅30〜60cm以上(ほふく性)
主な見所:花(4〜11月)※最盛期は初夏〜夏

エリゲロンの特徴

エリゲロン仲間はいくつかありますが、園芸では普通写真上のカルビンスキアヌスを指します。
小菊のような優しい印象の花を長期間咲かせてナチュラルガーデンに人気です。咲き進むにつれて花色が白からピンクに変化して、最盛期には二色咲きのように見えます。株はやや横に広がるように伸び、成長も早めです。寒い地方では冬に地上部がほぼ枯れます。

  • 難易度: とても易しいです。
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます。
  • 水分量: やや乾燥した環境を好みます。
  • 耐寒性: 耐寒性は比較的強いですが、寒冷地には向きません。

エリゲロンの育て方

日当たりのよい、やや乾燥した場所を好みます。植える場所の水はけをよくすることがポイントで、好みに合えば後は放任で育ちます。
成長が早く鉢植えではすぐ根づまりを起こすので、できれば地植えにしたいところです。

  • 管理:適地に植えれば後は放任で育ちます。広がり過ぎないように間引きます。花後に伸びすぎたら、花がら摘みを兼ねて切り戻し姿を整えます。
    鉢植えの場合は鉢一杯になったら根詰まりにならないうちに植え替えます。
  • 肥料:やせ地でも育つので控えめでよいです。
  • 病害虫:ほとんど発生しません。

エリゲロンのアレンジ

洋風や自然風の庭に合います。和風の庭にはあまり合いません。
カルビンスキアヌスは野趣のある花なのでナチュラルガーデンに使うとよく合います。株間をとって植栽し、横に伸ばして自然に増えたように見せると効果的です。
一方で、姿が乱れやすく整形された花壇では持ち味を発揮できません。

芝生の中にポイントとして植栽した例
芝生の中にポイントとして植栽した例。グランドカバーにも使われますが、ややこんもりしやすいので、どちらかといえば花壇の前景に向いています。
自然と横に広がる姿が魅力なので、株間は十分とりましょう。

エリゲロンの主な品種

カルビンスキアヌス以外にもいくつか種類がありますが店頭で見かけることはまれです。
たまに大型のスペキオスス(E. speciosus)を見かける程度。珍しい種は通販で求めます。

カルビンスキアヌス
カルビンスキアヌスE. karvinskianus
白花で徐々に花色にピンクが混じります。
店頭でエリゲロンの名で販売されるものは、ほぼこの種になります。

その他の写真

咲き始めの白花
カルビンスキアヌス。咲き始めは白一色です。

エリゲロンの個人的な印象

オススメ度:★★★★★
適地があれば手間がかからず放任で育てられます。花つき良好でお勧めの花です。

コメント

  • 意外と放任で育つ、使い勝手のよい小花というものは多くなく、カルビンスキアヌスはそのような花の一つとして重宝します。
  • こぼれダネで簡単に増えます。

戻ります