花色:
学名:Astrantia
科名:セリ科
分類:多年草(落葉〜半常緑)
原産地:ヨーロッパ、西アジア
大きさ:背丈30〜80cm、横幅20cm〜30cm
主な見所:花(5〜8月)
ペレニアルガーデンやシェードガーデンによく用いられる多年草。通常、店頭に出回っている種はマヨールの園芸品種です。花はやや小さめで、盛り上がった多数の小花と、花びらのような総苞でできています。花茎の先端に花序を作ります。花色は赤紫がポピュラーですが濃赤紫からピンク、白花種もあります。葉は切れ込みのある掌状で、根生葉の葉柄は長いです。株はロゼットで、開花期に長い花径を伸ばして花を咲かせます
午前中だけ日が当たる半日陰の場所を好みます。明るい日陰でも育ちますが、徒長しやすくなるうえ花つきも悪化します。日当たりのよい場所でも育ちますが、乾燥させないことが条件。暑さが苦手なので暖地では西日の当たらない半日陰の方がよいでしょう。やや湿った土壌を好み、乾燥は苦手なので水はけと水もちのよい土に植えます。肥沃な土が好みなので、やせ地なら植えつけ時に腐葉土をよくすきこみましょう
自然風や洋風の庭によく合います。根がよく張り、やや大きくなるため地植えに向いています。鉢植えにすることは少ないです。野趣のある花なので、整形花壇には似合わず、自然風な植栽に合います。開花期は背丈がありますが、それ以外の時期はロゼット状のやや低い背丈なので、ボーダーガーデンの場合はあまり後ろの方に植えない方がよいでしょう
一般的には冒頭写真のようなマヨールの園芸品種が出回っています。マキシマも出回ることがありますが、切り花向きの花で園芸ではポピュラーではありません
○マヨール(A. major)
冒頭写真参照。園芸でアストランティアといえば通常はマヨールを指します。丈夫な園芸品種が出回り、花色は豊富です。以前は有料庭園で見かける程度のやや珍しい花でしたが、ペレニアルガーデンの人気によりポット苗を見かける機会も増えました
「スパークリングスターズ」
イギリスの園芸品種。写真の花色はレッド、他にピンクやホワイトがあります
○マキシマ(A. maxima)
やや大きな花を咲かせます。ピンク花のロゼアが出回ります
花のアップ。中央の盛り上がった部分が小花で、その周りにある放射状の花びらのように見える部分が総苞です
オススメ度:★★★★
野趣のある姿ですが花は美しく、管理を間違えなければ花つきもよいです。暑さや乾燥にやや弱いものの、丈夫で育てやすいのも魅力的です