本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

コキア

コキアコキアの紅葉

戻ります

コキアのデータ

葉色:ライムグリーン赤
学名:Kochia
別名:ホウキグサ
科名:アカザ科
分類:春まき一年草
原産地:アジア各地
大きさ:背丈40〜100cm、横幅25〜70cm
主な見所:葉(6〜10月)、紅葉(10〜11月)

コキアの特徴

見た目は柔らかいコニファーのような姿ですが、晩秋には枯れてしまう一年草です。
花は目立ちませんが、線状のきれいなライトグリーンの葉と、自然に卵形にまとまる草姿を楽しみます。秋には実がなり、真っ赤な紅葉も楽しめます。成長が早いですが、株を密に植えるとあまり横には広がりません。

  • 難易度: 暑さに強く丈夫です。
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます。
  • 水分量: 乾燥気味の環境を好みます。
  • 耐寒性: 一年草です。

コキアの育て方

日当たりと水はけ、風通しのよい場所に植えます。暑さや乾燥に強く夏以降は育成が楽になります。移植に弱いところがあるので直まきで育てます。苗から植えつける際は根を傷めないようにしましょう

  • 管理:株は自然にまとまるので、あまりすることはありません
  • 肥料:元肥を与えれば追肥はいりません
  • 病害虫:ほとんど発生しません が、長雨に当たると立ち枯れすることがあります

コキアのアレンジ

洋風の庭に合います。和風や自然風の庭にはあまり合いません。
大き目の寄せ植えや、花壇に用いるのが普通ですが、使い方を工夫できる植物です。美しいライトグリーンの姿なので、夏の葉ものとしてコニファーのかわりに使うとおもしろいです。単独で植えるとかなり立派な姿になります。

コキアの主な品種

見たことはありませんが、紅葉がさらに美しい品種があるそうです。

その他の写真

コキアの葉のアップ
葉のアップ。葉が細く繊細で、触ると柔らかいです。

まだ小さいコキア
苗のころのモコモコした姿も魅力。

枯れたコキア
美しく紅葉したコキアと、紅葉せずに枯れてしまったコキア。
丈夫なコキアですが、条件によっては枯れてしまうこともあります。

コキアの個人的な印象

オススメ度:★★★★
昔からある植物ですが、工夫しだいで色々と活用できます。
日当たりさえ良ければ状況に左右されにくい、安定した紅葉も好印象。

コメント

  • 真っ赤な美しい紅葉は有料庭園でも人気があります。国営ひたち海浜公園がとくに有名。家庭園芸では難しいスケール感のある風景を楽しめます。
    国営ひたち海浜公園のコキア
    国営ひたち海浜公園のコキアの群生
  • 家庭園芸では1週間程度で終わってしまう紅葉よりも、卵のように整った草姿と、ふわふわした質感を生かす方がよいでしょう。

戻ります