本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

ネメシア

ネメシアネメシア
宿根ネメシア

ネメシアネメシア
大輪ネメシア

戻ります

ネメシアのデータ

花色:赤ピンク赤紫紫青紫白
学名:Nemesia
別名:宿根ネメシア
科名:ゴマノハグサ科
分類:多年草(常緑)、秋まき一年草
原産地:南アフリカ
大きさ:背丈15〜30cm、横幅20〜40cm
主な見所:花(3〜6・10〜12月)※春〜初夏が最盛期。室内では冬季も開花します

ネメシアの特徴

近年、日本の気候に比較的合うゴマノハグサ科の植物が人気で、ネメシアもそのひとつです。主に多年草種の宿根ネメシアがよく出回っていますが、秋まき一年草の大輪ネメシアも春によく見かけます。さらに、これらの交雑種もあります。両種とも花色は豊富。宿根タイプは淡い花色が人気で、一年草タイプはビビットな色合いのものが多いです。葉は小さめの緑色。株は茎の節目がやや長いものの、株元から枝分かれしてこんもり茂ります。花期が長く、丈夫で優秀な花です。ただ、花をたくさん咲かせた株は勢いがなくなり、特に夏の高温期に枯れやすくなります

  • 難易度: 丈夫です
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: 適湿を好みます
  • 耐寒性: 多年草種は、南関東以西の暖地では屋外で冬越しします

ネメシアの育て方

丈夫なので、日当たりと水はけのよい場所に植えればまず問題ありません。ただ、暑さにやや弱いため高温多湿期は枯れやすくなります。雨を防いで、涼しい場所に移動できれば夏越しできる可能性は高まります。一年草タイプは特に雨や暑さに弱いので初夏までと割り切りましょう。夏以外の季節も雨に当てないように育てると花もちがよくなります

  • 管理:花が咲き終わったら、上から2節めくらいで切り取ります。花後に半分くらいの背丈に切り戻すと二番花が楽しめます
  • 肥料:追肥はリン酸分の多いものを与えます。夏越し中は肥料を控えます
  • 病害虫:アブラムシ程度で、深刻な被害は少ないです

ネメシアのアレンジ

洋風の庭に合います。草丈をコントロールでき、花期も長めなので様々な花と合わせられます。コンテナや大鉢の寄せ植えによく合いメインとして使えます。初夏以降は間延びする傾向があるので、早めに他のものに植え替えるのも手です。花がよく目立つので和風や自然風の庭には合いにくいですが、宿根ネメシアには淡い花色もあるので使えないことはないです

ネメシアの主な品種

多年草種、一年草種とも花色違いで様々な品種や交配種があります

宿根ネメシア
デンティキュラータ系(N. denticulata)や、カエルレア系(N. caerulea)などの多年草種を総称して宿根ネメシアと呼び、店頭では細かく区別されていません。やや小型の花を株いっぱいに咲かせます。開花は春から初夏が最盛期


コンフェッティ
デンティキュラータ系の改良品種。淡い花色が自然風の庭でも使いやすい


フォーシーズンズ
斑入り品種。覆輪の乳白色の斑が入ります


大輪ネメシアN. strumosa
ネメシア・ストルモサとも呼ばれます。宿根ネメシアに比べ大きな花を咲かせます。開花は春が最盛期


サンドロップ
ストルモサ系の改良品種。赤〜ピンク、黄色、白など花色が豊富です



マスカレード
チェイランサス系(N. cheiranthus)の改良品種。多年草種。中央の黄色と反り返った白い花弁が特徴的な種類です。花には香りがあります

ネメシアの個人的な印象

オススメ度:★★★★★
花つきがよく、花色も豊富なので春から初夏のメインの花になれます。丈夫で育てやすく、暑さに弱い以外は弱点も見当たりません

コメント

  • 多年草タイプは株自体が長持ちしないので2〜3年程度と思っておきましょう

戻ります