本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

ネコノヒゲ

戻ります

ネコノヒゲのデータ

花色:白
学名:Orthosiphon aristatus
科名:シソ科
分類:多年草(常緑)、一年草扱い
原産地:東南アジア〜南アジア
大きさ:背丈40〜70cm、横幅35〜60cm
主な見所:花(6〜9月)

ネコノヒゲの特徴

花や葉はシソ科の特徴がよく出て、シソやサルビア類の草姿によく似ています。花から伸びる雄しべや雌しべを猫のヒゲに見立てています。花色は白が普通ですが、やや青みを帯びるものもあります。葉は濃緑で葉脈や鋸歯が目立ち、株は自然にこんもりまとまります。沖縄や東南アジアでは古くから薬草として使われてきたそうです。暑さに強く丈夫なのでよく見かけますが、園芸書に記載は少なく名前を知らない人が多いのではないでしょうか

  • 難易度: 暑さに強くとても丈夫です。冬越しだけがネック
  • 日照量: 日当たりのよい場所で育てます
  • 水分量: 乾燥には少し弱いところがあります
  • 耐寒性: 暖地でも屋外での冬越しは難しい。5〜10℃程度ほしいです

ネコノヒゲの育て方

日当たりのよい肥沃な場所なら、放っておいてもよく咲いてくれます。乾燥にはやや弱いので水切れには注意します。暑さにとても強いですが、その分寒さに弱いので通常は一年草扱いにします

  • 管理:花がらは摘み取り、花後は切り戻します。株が充実していれば2番花、3番花が上がってきてくれます
  • 肥料:成長期に緩効性肥料を与えます
  • 病害虫:特に気になるものはありません

ネコノヒゲのアレンジ

大きくなるので、冬越しを考えず一年草扱いにして花壇に用いると本来の魅力を発揮します。澄んだ白い花は涼しさを演出できます。やや野趣のある雰囲気なので自然風の庭に合いますが、株はそれほど乱れないので整形花壇に使っても違和感は少ないです。葉が濃い緑なので全体的な印象は落ち着いており、派手ではありません

ネコノヒゲの主な品種

これといった品種はないようです

その他の写真


薄いブルーの花色

ネコノヒゲの個人的な印象

オススメ度:★★★★★
暑さに強く丈夫で、病害虫も少なく、暖地では使いやすい花です

戻ります