本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

クラスペディア

クラスペディアクラスペディア

戻ります

クラスペディアのデータ

花色:黄
学名:Craspedia globosa
別名:ゴールドスティック
科名:キク科
分類:多年草(常緑)
原産地:オーストラリア
大きさ:背丈20〜100cm、横幅15〜40cm
主な見所:花(5〜7月)

クラスペディアの特徴

銀色の葉を持ったロゼット状の株から長い花茎を伸ばし、黄色い小花が集まって、まん丸の花序になる花を咲かせます。特徴的な姿なので、ワンポイントとしてペレニアルガーデンでもよく見かけるようになりました。ただ、花茎がやたら長く伸びるので寄せ植えには使いづらい面もあります。一方で、切花やドライフラワーにはよく用いられています。

  • 難易度: 特に難しくはありません
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます
  • 水分量: やや乾燥した環境を好みます
  • 耐寒性: 耐寒性は普通ですが、南関東以西の暖地では屋外でも冬を越します

クラスペディアの育て方

日当たりと水はけのよい場所で育てます。多湿は苦手ですが高温は耐えるので、土の水はけを確保すれば夏越しも難しくありません。寒さに弱いとされていますが、南関東以西の暖地では強い霜をさければ屋外で冬越しします。

  • 管理:花がらは摘み取ります。
  • 肥料:肥料は緩効性肥料を控えめに与えます。
  • 病害虫:ほとんど発生しません。

クラスペディアのアレンジ

洋風の庭に合います。花茎が長く伸びて初心者にはやや扱いづらいです。通常は地植えするのがよく、鉢の寄せ植えには似合いません。ボーダーガーデンやペレニアルガーデンにポイントとして用います。切花に使いやすいので単独で植えるのもよいでしょう。

クラスペディアの主な品種

これといった品種はありません。

その他の写真

クラスペディアの花
花のアップ。花が十分に開くとポンポンのような見た目になります。

クラスペディア
株はロゼット状。葉や茎は灰緑色です。

クラスペディアの個人的な印象

オススメ度:★★
茎が非常によく伸びるので扱いにくいですが、切り花用と割り切れば長所にもなります。

戻ります