本文へスキップ

庭園・ガーデン・植物園・花の名所の訪問記

庭園・ガーデン・植物園・花の名所の訪問記

大町自然観察園(長田谷津)





市川市大町にある自然公園。長田谷津と呼ばれる細長い谷間に緑豊かな空間が広がっています。湧水の流れがありビオトープ好きの方にオススメしたい場所です。また、隣接して市川動植物園やアスレチック(ありのみコース)があります。セットで立ち寄ってみるのもよいでしょう

案内図(クリックすると大きくなります)


入り口がいくつかありますが、駅からなら北側、バスや車なら南側からがメイン導線となります。今回は自然園に近い北側からぐるりと一周してみます

北側入口(大町門)


駅から3分程度歩くと入口が見えてきます。こちら側には車を駐車できる場所が無いので注意。北側は自然園に近く動物園は一番奥になります。動物園目当てなら南側の方が都合がよいです 

林と水の流れ


階段を下りると水の湧き出す場所があります。林に囲まれ鬱蒼とした雰囲気です。北側からだと、湧き出した水の流れを水上から水下に向かって歩くような形になります

徐々に湿地ぽくなってきました


少し南に歩くと、徐々に空間が開けて気持ちの良い景色が広がります。季節によっては水生植物が咲いています

アメリカザリガニ


メダカやカエル、アメリカザリガニなどビオトープでおなじみの生き物たちがいます(ただし、採集は禁止されています)。鳥も多く、それを見にバードウオッチングする人も多いです

道幅は広いが、落差があるので気を付けて


南へ歩いていきます。歩道の道幅は広めですれ違いも問題ありません。ただ、落差があるので慎重に。また、落葉の季節は落ち葉で滑りやすくなるので気を付けて歩きましょう

観賞植物園への分岐


道は基本的に流れの東西で2本道になっており、たまに交差します。これは観賞植物園への分岐ですが、帰りに寄ることにします

ホタルの里付近


このあたりも開けて気持ちのいい場所です。名前のとおり夏になれば野生のヘイケボタルが見れます。ここ以外にもいくつか写真のような東屋があり、よい休憩場所となっています。ここには後述の期間限定で解放されるもみじ山への分岐があります(普段は閉鎖されている)

バラ園


いきなり趣の違う建物と施設が現れます。バラ園です。今までの自然風とは異なる空間に多少違和感は感じますが、バラ開花期はとても綺麗で、休憩場所としてものんびりできてよいと思います

水生植物園


名前は水生植物園となっていますが、すでに自然園側の水生植物たちを見てきた人にとっては、公園の池のような雰囲気に見えると思います

もみじ山入口と、急な階段、もみじ山頂上部



期間限定で解放されるもみじ山。期間は11月下旬〜12月上旬です。入口は2か所あり、いずれも急な階段を上ります。短い距離なので焦らず行けば大丈夫

動植物園入口、コツメカワウソ


向かって右に伸びているのが自然観察園に向かう道で、北側から入るとここに出てきます。南側の駐車場を利用すればここが入口になります(詳しくは地図参照のこと)。
動物園は小動物中心ですが、人気のレッサーパンダなど可愛い動物が多いので立ち寄ってみるとよいでしょう

自然博物館


動物園は入場料が必要ですが、自然博物館だけを利用する場合は無料で通れます(必ず受付の方に一声かけましょう)。2Fが展示室になっています。こじんまりとしていますが、植物や生物好きな人にとって興味深い展示をしています

東側入口(犬猫門)と、せせらぎ園


東側にも2つほど門がありますが地元の人向けな印象。
隣にあるのはせせらぎ園。護岸された人工的な雰囲気でやや残念。秋には並木になっているモミジの紅葉が綺麗です

ふたたび北へ戻り観賞植物園へ


今度は流れの東側をたどりながら北側へ向かいます。一部、車道に出るルート(赤道門を出て観賞植物園の表玄関に出る道)もあります。地図でどう進むか確認するとよいでしょう。車道に出ないルートをたどると、先述の観賞植物園の分岐にたどり着きます

観賞植物園



サボテンと熱帯植物の2つに分かれた温室があり、小さいながらも展示内容はまとまっています。自販機などがある中央の広場で休憩するのもよいでしょう

ありのみコース(アスレチック)


観賞植物園に隣接してアスレチックがあり、自然園側からも入れます(入場料が必要です) 

緑豊かな空間を大切に


市川は比較的自然がよく残された街だと思いますが、それでも東京に隣接する利便性からマンション等の大規模な開発は免れていません。この美しい空間を大切にしていきたいですね

場所 千葉県市川市大町
交通 電車:
JR北総線「大町」駅より徒歩3分
JR武蔵野線「市川大野」駅より徒歩約30分
JR武蔵野線「市川大野」駅からバス
JR総武線「本八幡」駅からバス
(いずれのバスも本数が少ないので確認のこと)
車:
京葉道路「原木IC」より約20分
(入り組んだ場所にあるのでナビ推奨)
駐車場あり(有料)
入場料・休館日・開園時間は下記URLを参照
URL http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html
My impression
マニア度 娯楽度 混雑度 交通の便 総合満足度
★★★ ★★☆ ★★★ ★★★☆
自然観察園は立地を考えれば、とても緑豊かな環境。季節にもよりますが、そういった場所が好きな方は満足できるでしょう。水の流れが絶えずあるので、ビオトープが好きな人にお勧めです。バラ園や水生植物園の雰囲気は、自然観察園から辿ってきた場合、かなり違和感を感じますが、公園的な部分も必要なのかもしれません。バラの開花期は美しく、虫などが少なくなるので休憩するポイントとしても優れています。観賞植物園も無料ながら展示内容は充実しているのが嬉しい。
娯楽度を高くしたのは、動物園やアスレチックが隣接するためです。自然観察園自体は自然が好きな方が満足できるような空間。季節によっては花もありますがそれほど多くありません。
休日は意外と混みます。また鳥を撮影する人も多いです。
北総線のおかげで駅からとても近くなりました。車でも来れますが、周辺は道が入り組んでいるので電車がお勧め。また、駅に近い北側からのルートは自然観察園にすぐ入れます。
注目の花:水生植物、バラ、ヤマユリ、モミジ

戻ります