本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 リーフプランツ(2)

(1) (2) (3) (4) (5) 戻る

ゴシキドクダミゴシキドクダミ

初夏〜夏咲き・リーフプランツ・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
薬草として有名なドクダミの改良種です。店頭では「カメレオン」の名でも出回るとおり、赤や黄色・白の斑入りの葉を楽しみます。丈夫なので広がりすぎにケアが必要です

コプロスマコプロスマ

リーフプランツ
コプロスマの名で流通しているものはレペンスと、その交雑種のキルキーです。レペンスは硬質で光沢のある卵形の葉、キルキーはやや柔らかい細長い葉です

コリウスコリウス

リーフプランツ・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
様々な葉色の違いを楽しみます。改良が盛んに行われ、斑の入り方は毎年増えています。高温多湿に強く、半日陰でもきれいな葉色を見せてくれます

コルディリネ・オーストラリスコルディリネ・オーストラリス

リーフプランツ・乾燥に強い
原種はニオイシュンランと呼ばれ暖地の庭木としても植栽されますが、家庭園芸では赤胴色や白色などの葉色の改良品種がよく出回っています。エキゾチックな姿ですが耐寒性が強いです

コロニラ バレンティナコロニラ バレンティナ

春〜初夏咲き・リーフプランツ
マメ科らしい黄色い花を咲かせます。原種は緑色の葉ですが、日本では黄色の斑入葉のバリエガータをよく見かけます。株はブッシュ状にこんもり育ちます

サギナサギナ

リーフプランツ・初夏〜夏咲き
店頭では緑葉の普通種をアイリッシュ・モス、黄色葉種はスコッチ・モスの名でよく出回っています。モスとありますが苔の仲間ではありません。小さな茎と葉が密に茂ってマット状に育ちます

サルビア リラータサルビア リラータ

春〜初夏咲き・リーフプランツ・宿根草・暑い季節に元気
リラータというよりも「パープルボルケイノ」などの品種名でよく出回ります。主に葉色を楽しむサルビアで紫葉がとてもシックな印象です。花はあまり目立ちません

サントリナサントリナ

初夏〜夏咲き・リーフプランツ・ハーブ・乾燥に強い
ポンポンのような花やシルバーリーフも楽しめるハーブ。花は鮮やかな黄色。葉は細長く切れ込みの深い銀葉で、種によってはグリーンの葉色のものもあります

シルバーレース

リーフプランツ・乾燥に強い
シルバーリーフとして寄せ植えによく用いられています。シロタエギクと混同されることもありますが、より切れ込みが多く繊細な葉になります

シロタエギクシロタエギク

リーフプランツ・初心者向き・乾燥に強い
似たようなシルバーリーフが3種出回りますが一番流通量が多いのが本種です。数ある銀葉の中でも丈夫で育てやすいのが魅力です

スティパスティパ

リーフプランツ・宿根草・乾燥に強い
スティパ属の植物は多数ありますが小型のテヌイッシマの改良品種が主に出回っています。品種名の「エンジェルヘアー」や「ポニーテール」等で出回ることが多いです

セイヨウイワナンテンセイヨウイワナンテン

リーフプランツ・樹木・半日陰でも育つ
花は目立たず観賞価値はあまりありませんが、やや肉厚なツヤある葉を楽しみます。「レインボー」に代表される斑入り品種がよく出回っています

セキショウ(アコルス)

リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本庭園の水辺や流れの縁によく植えられている、優雅な葉ものです。最近はアコルスの名で、斑入り葉が寄せ植え用に出回ります

セダムセダム(マンネングサ)

リーフプランツ・宿根草・初心者向き・乾燥に強い・暑い季節に元気
ビルなどの屋上緑化にも用いられる、様々な環境に適応する超強健植物。知名度のあるメキシコマンネングサ以外にも色々あり、花よりも葉を観賞する種類が多いです

セラギネラセラギネラ

リーフプランツ・半日陰でも育つ・日陰でも育つ・湿気に強い
日本のイワヒバに良く似ています。こちらは熱帯〜亜熱帯に自生するイワヒバで強健な植物です。低温にも比較的強く、南関東以西の暖地であれば戸外でも冬越しします

チゴザサチゴザサ

リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
斑入りの葉が美しい比較的小型の笹です。和風庭園に用いられますが、とても丈夫で半日陰のグランドカバーにも使えます

ツボサンゴ

初夏〜夏咲き・リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ
初夏に咲く赤から白色の花を楽しむよりも、カラーリーフとしてシェードガーデンに植えられることが多いです。葉を楽しむことが目的なら半日陰で十分です

ツルニチニチソウツルニチニチソウ

春〜初夏咲き・つる性植物・リーフプランツ・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ
初夏に咲く青紫の花も美しいですが、斑入りの葉を寄せ植えのわき役やグランドカバーに使うことが多いです。葉や花が小型のヒメツルニチニチソウもあります

ツルマサキツルマサキ

つる性植物・リーフプランツ・樹木・半日陰でも育つ
庭木のマサキとは形状も姿も異なり、楕円の葉の形が似ている程度です。丈夫で、半日陰のグランドカバーや寄せ植えのわき役に用いられます

(1) (2) (3) (4) (5) 戻る