本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 半日陰でも育つ花(7)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る

フッキソウフッキソウ

リーフプランツ・樹木・半日陰でも育つ・日陰でも育つ・湿気に強い
常緑の葉が美しいので半日陰〜日陰のグランドカバーとしてよく用いられています。葉の先端に入る緩い切れこみが特徴で、緑葉のほか斑入り品種もあります

プテリスプテリス

観葉植物・半日陰でも育つ・湿気に強い
株立ち状に伸びた茎につく羽状の葉を楽しみます。様々な斑入り葉が出回っています。シダ類の中ではネフロレピスと並んで育てやすいもののひとつです

プリムラ・オブコニカプリムラ・オブコニカ

早春〜春咲き・半日陰でも育つ
鉢花として出回ることの多いプリムラ。伸ばした茎に花序をつけ、やや大きめの花を咲かせるためよく目立ちます。花色が豊富で赤から紫、白などがそろい、特に青紫系の花色が貴重です

ブルモナリア

早春〜春咲き・リーフプランツ・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ
シェードガーデンで用いられるようになった比較的新しい植物です。葉に斑のような斑点が入ります。花も半日陰で十分咲きます。店頭で徐々に扱われるようになりました

ブルンネラブルンネラ

春咲き・リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ
シェードガーデンの人気とともに注目されてきたカラーリーフ。葉だけでなくブルーの花も楽しめます。店頭で出回ることはまだ少ないようです

ベゴニア・センパフローレンスベゴニア・センパフローレンス

四季咲き・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
とにかく丈夫な花で、日向〜半日陰の幅広い環境に順応します。赤〜白色の花色と緑葉や銅葉の種類があり、挿し芽が容易で殖やすのがとても簡単です

ベビーズティアーズベビーズティアーズ

リーフプランツ・観葉植物・半日陰でも育つ
丸くかわいい葉が密につき横に広がる株も小型ですが、姿に似合わず強健な植物です。室内のアレンジの下草として用いられることが多いですが、屋外でも使えます

ペペロミアペペロミア

観葉植物・半日陰でも育つ
ペペロミアの仲間は世界で1000種以上あり、姿も非常に多彩です。その中で園芸でよく用いられるのはオブツシフォリア種とカペラタ種で、他にも10種程度が流通します

ヘリオトロープヘリオトロープ

四季咲き・ハーブ・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
香料を取るためのハーブとして知られていますが、房状の花が美しく、花つきもよいことから花苗として販売されています。木質になってやや大きくなります

ベンジャミナ

観葉植物・半日陰でも育つ・湿気に強い
観葉植物の代名詞といわれたほどよく見られましたが、最近は昔ほどポピュラーではありません。夏の間しっかり肥培すれば丈夫に育ち、寒さにも強くなります

ホーリーの仲間ホーリーの仲間

秋〜冬結実・樹木・半日陰でも育つ
ホーリーの仲間には様々な種類がありますが、ヒイラギモチ(チャイニーズホーリー)や、セイヨウヒイラギ(イングリッシュホーリー)が主に出回ります。それぞれの改良交配品種もいくつかあります

ホスタホスタ(ギボウシ)

夏咲き・リーフプランツ・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰で育つ・湿気に強い・暑さに強い
半日陰の湿った場所でも丈夫に育つ性質と、バランスの取れた葉や花の美しさからシェードガーデンの定番植物になりました。改良品種がたくさんあります

ポトスポトス

観葉植物・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
斑入りのハート型の葉と、色々な環境で育つ性質からどこでも見かける観葉植物です。本来はとても大きくなる植物ですが、園芸では小さいまま維持します

ホトトギスホトトギス

秋〜冬咲き・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い・タネから育てやすい
自生が多くみられる山野草です。花の斑点を野鳥のホトトギスの胸の模様に見立てています。様々な種類があり性質も多少異なりますが、多くは半日影でも育ち丈夫です

マサキマサキ

樹木・半日陰でも育つ・乾燥に強い
悪条件や刈り込みに強く、生垣や街路樹などに用いられる常緑低木です。近年は病害虫が目立つなどの理由で 使用頻度は少なくなっています

マンリョウマンリョウ

樹木・秋〜冬結実・初心者向き・半日陰でも育つ・日陰でも育つ・湿気に強い
日陰やジメジメした場所でも実をつける貴重な常緑低木です。斑入りや白実の品種もありますが、いずれも強い和の雰囲気をもっています

ミズヒキミズヒキ

秋〜冬咲き・宿根草・山野草・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
姿・性質ともに野草そのもので、丈夫な性質と飾らない姿が持ち味です。葉が美しい斑入り種も出回りますが、基本的には自然風の庭に合います

ミツバシモツケミツバシモツケ

初夏〜夏咲き・宿根草・半日陰でも育つ
名にシモツケとありますがシモツケとは別属です。花は白くて細長い5弁の花びら。ポピュラーとは言い難いですが、丈夫で花や葉も美しいためか自然風の植栽によく用いられています

ミヤコワスレミヤコワスレ

春〜初夏咲き・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本にも自生するとても丈夫な花です。乾燥しない場所なら半日陰でも花つきがよく、特別な管理もいりません。花もちがよいのもポイントです

ムラサキツユクサムラサキツユクサ

初夏〜夏咲き・宿根草・半日陰でも育つ・暑い季節に元気
とても丈夫な多年草で自然風の庭に植えられるほか、野生のように咲いてる株も見かけます。ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサの交配種が主に出回っています

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る