本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

フィゲリウス

戻ります

フィゲリウスのデータ

花色:
学名:Phygelius
別名:ケープフクシア
科名:ゴマノハグサ科
分類:常緑小低木
原産地:南アフリカ
大きさ:背丈30〜60cm、横幅40〜70cm
主な見所:花(5〜10月)

フィゲリウスの特徴

初夏から秋にかけて断続的に紅色や黄色の筒状の花を穂のように咲かせます。花は細長く先っぽで控えめに花弁が開きます。花色は鮮やかですが、それほど強い印象はありません。葉は長卵形で対生し光沢はありません。株は根元から分枝して横にふんわり広がります。南アフリカ原産ですが意外と寒さに強いところがあり、南関東以西の暖地では屋外でも冬を越します

  • 難易度: やや寒さや高温多湿に弱いものの丈夫です
  • 日照量: 日当たりのよい場所で育てますが、真夏は遮光したほうがよいです
  • 水分量: 強い乾燥も過湿も苦手です。適湿で育てます
  • 耐寒性: 南関東以西の暖地では防寒すれば屋外でも冬を越します

フィゲリウスの育て方

日当たりと水はけのよい、肥沃な土の場所が適地です。丈夫で育てやすいですが、高温多湿に弱いので鉢植えの場合は真夏に遮光した方がよいでしょう。強い霜のおりない地方なら株もとをマルチングすることで屋外でも越冬します。寒さが厳しい地方では鉢植えにして、冬は屋内に取り込みます

  • 管理:タネをつけやすいので花が咲き終わったら花茎ごと切り取ります
  • 肥料:緩効性肥料を春と秋に与え、秋にカリ分の多い肥料を与えます
  • 病害虫:ほとんど発生しません

フィゲリウスのアレンジ

洋風のアレンジに合います。やや大きくなりますが小さいうちは寄せ植えにも十分使えます。暖地では地植えもできます。上手に摘心すればこんもり育つので使い勝手も悪くありません

フィゲリウスの主な品種

アエクアリス(P. aequalis)とカペンシス(P. capensis)の交雑種が主に出回ります。これらの交雑種はレクツス(Phygelius × rectus)と呼ばれています

アフリカンクイーン」:レクツス種。筒の外側が淡い赤色の花を咲かせる有名品種

フィゲリウスの個人的な印象

オススメ度:★★★
丈夫で四季咲き性があります。暖地では屋外でも冬越しできるのもポイント

コメント

  • 放任だと横に広がりやすいです。狭い場所では剪定などの管理が煩雑になるので、なるべく広い場所に植えてあげたい
  • 冬越しのマルチングは周囲の土だけなく株元を埋めるように厚めに敷いてあげましょう
  • 別名に名がありますが、フクシアとは遠い種です

戻ります