本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

フェスツカ

フェスツカフェスツカ

戻ります

フェスツカのデータ

葉色:青緑ライムグリーン
学名:Festuca glauca
科名:イネ科
分類:多年草(常緑)
原産地:園芸品種
大きさ:背丈25〜50cm、横幅30〜70cm
主な見所:葉(周年)

フェスツカの特徴

日本にも自生のあるウシノケグサの園芸品種。矮性種から大型種、色味の違うものなど様々な品種がありますが、基本的には細長い緑灰〜青灰白色の葉色と、こんもりした草姿を楽しみます。もとは野草なので性質は強健ですが高温多湿には弱く、半日陰や日陰の庭にも向きません。

  • 難易度: 丈夫ですが、合わない環境ではあっさり枯れることも。
  • 日照量: 日当たりのよい場所を好みます。
  • 水分量: やや乾燥した環境を好みます。
  • 耐寒性: 耐寒性は強いです。

フェスツカの育て方

日当たりと水はけのよい場所に植えればあとは放任で育ちます。乾燥に強く、やせ地でも育つので過保護にしないようにします。合わない環境の場所に植えてもよく育たないので、植栽場所の選定が大事。合う場所がなければ鉢植えで育てた方が無難です。

  • 管理:特にありません。広がりすぎたら株分けして調整します。
  • 肥料:順調に育っているなら無理にいりませんが、与える場合は控えめに与えます。
  • 病害虫:ほとんど発生しません。

フェスツカのアレンジ

洋風の庭に合います。洋風でもしっとりした庭には合わず、ドライな庭に合います。ロックガーデンにも性質的に向いています。矮性種は花壇の前景や寄せ植えに向き、大型種は花壇の中景や境裁に向いています。青灰白色の特徴的な色味なので、植栽の前に周囲の植物と合うか確認しましょう。

フェスツカの主な品種

様々な品種がありますが、店頭ではあまり区別されていないようです。青灰白葉の品種が主流ですが、ライム葉種なども少ないながら出回っています。

その他の写真

フェスツカの花
フェスツカの花のアップ。

フェスツカ
枯れ葉がないと綺麗です。

フェスツカ
環境が良いと花がよく咲きます。一方で、葉を楽しむためにデザインしている際は、花を刈り取ってしまう場合もあります。

フェスツカの個人的な印象

オススメ度:★★★
日照不足や高温多湿が苦手で環境が合わないと育てづらいですが、青灰白色の葉色は他では得がたい魅力です。茶色い枯れ葉を取りづらいのがマイナス点。

コメント

  • 新芽が出る前の3月ごろに一度全体を刈り込むと枯れ葉を一掃でき、綺麗な姿を春〜夏に観賞できます。

戻ります