本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 タネから育てやすい花(2)

(1) (2) 戻る

コスモスコスモス

夏〜秋咲き・初心者向き・タネから育てやすい
可憐な花と、風になびくやわらかい姿を想像しますが、矮性大輪種などイメージとは違った品種もあります。早生系の品種はタネをまく時期によって花期が変化します

スイートアリッサムスイートアリッサム

早春〜春咲き・初心者向き・タネから育てやすい
寄せ植えの定番植物。小さな花が株を覆うように咲き、花には甘い芳香があります。横に広がるように伸び背丈も伸びません。最近は白以外の花色も多く出回るようになりました

センニチコウセンニチコウ

四季咲き・初心者向き・乾燥に強い・暑い季節に元気・タネから育てやすい
球状のカサカサした花(苞)を咲かせます。夏の暑さに強く丈夫で、ドライフラワーによく使われるほど花もちもよいです。矮性の改良品種が人気です

ダイアンサスダイアンサス(ナデシコ)

春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・タネから育てやすい
様々な種類がありますが、主に矮性で四季咲き性の強い品種が春や秋に出回ります。花つきがとてもよくて豪華なのですが、どこか素朴な雰囲気もあわせ持っています

ナノハナナノハナ

早春〜春咲き・タネから育てやすい
早春に春を告げる暖かな黄色い花を咲かせます。在来種とセイヨウナノハナ、その交雑種や改良種が出回っています。寒咲きの早生種は早ければ12月から開花します

ニチニチソウニチニチソウ

四季咲き・初心者向き・暑い季節に元気・タネから育てやすい
暑い季節に元気夏の定番の花です。以前は少し暑苦しい花色という印象もありましたが、最近では花色が増えて使い方の幅が広がりました

ハナビシソウハナビシソウ

初夏〜夏咲き・タネから育てやすい
優しげな印象の菱形をした花を咲かせます。花が大きくて背も高くなるハナビシソウと、矮性で花も小さいけれど花つきに優れるヒメハナビシソウが出回ります

ヒマワリヒマワリ

夏咲き・初心者向き・暑い季節に元気・タネから育てやすい
黄色の大輪の花は夏の代名詞です。品種により花の大きさや色に違いがあり、背丈も2m以上の高性種から矮性種までそろいます。最近は苗で出回る矮性種が人気です

フウセンカズラフウセンカズラ

夏〜秋結実・つる性植物・タネから育てやすい
夏ごろ咲く白い花は目立ちませんが、花後の風船のように膨らむ実を楽しみます。つる性で暑さに強く夏以降とても大きくなり晩秋まで見ごろが続きます

フラックスフラックス

初夏〜夏咲き・タネから育てやすい
園芸では一年草のフラックスと、多年草のペレニアルフラックス(別名宿根アマ)が主に育てられています。すらりと茎を伸ばして小さな青や白の花をたくさん咲かせます

ホウセンカ

夏咲き・暑い季節に元気・タネから育てやすい
熱帯原産で、昔からの学校の教材などでおなじみの花です。花色は赤やピンク、紫、白などがあり、豪華な八重咲きやバラ咲きなどもあります

ポテンティラポテンティラ

初夏〜夏咲き・宿根草・乾燥に強い・タネから育てやすい
様々な種類がありますが、小さめの鮮やかな色の整った花とギザギザ感の強い葉が魅力的です。やや横に広がるように伸び大きくなります

ホトトギスホトトギス

秋〜冬咲き・宿根草・山野草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い・タネから育てやすい
自生が多くみられる山野草です。花の斑点を野鳥のホトトギスの胸の模様に見立てています。様々な種類があり性質も多少異なりますが、多くは半日影でも育ち丈夫です

マリーゴールドマリーゴールド

四季咲き・タネから育てやすい
初夏に大量に苗が出回りますが、品種名つきの改良種を見る機会は少ないです。丈夫といわれていますが、高温多湿や害虫に弱い面もあります

ミナ・ロバータミナ・ロバータ

夏〜秋咲き・つる性植物・暑い季節に元気・タネから育てやすい
短日性が強く開花は秋以降になりますが暑い季節に元気丈夫なつる性植物です。赤色の花が時間が経つにつれ徐々に薄くなって黄色になりグラデーションのように見えます

ムギムギ(オオムギ)

初夏〜夏結実・リーフプランツ・タネから育てやすい
園芸で観賞用に用いるムギは、いわゆる「オオムギ」です。小麦に比べると穂は短いものの糸状に伸びる部分が長く観賞価値が高いです

ムギワラギク(帝王貝細工)ムギワラギク(帝王貝細工)

初夏〜夏咲き・乾燥に強い・タネから育てやすい
つぼみのときも観賞価値があり、外側から徐々に花弁が開いていき、最後にはポンポン咲きになります。花はカサカサしており、花色が豊富に揃います

ムラサキハナナムラサキハナナ

早春〜春咲き・タネから育てやすい
こぼれダネでも増える、強健な秋まき一年草です。丈夫で花つきも悪くありませんが、ハモグリバエの食害が多発するのが残念です

ヤグルマギクヤグルマギク

春〜初夏咲き・タネから育てやすい
スッと伸びた茎の頂部に美しい八重咲きの花を咲かせます。園芸種が多く、ポピュラーな青花のほかにも紫やピンク、黄、白などがあります

ルコウソウルコウソウ

夏〜秋咲き・つる性植物・暑い季節に元気・タネから育てやすい
星型の小さな花と切れ込みの多い繊細な葉が特徴です。つる性で成長が早く広がりやすいですが、花や葉の印象から涼しげな姿なので緑陰作りによく用いられます

ローダンセ

初夏〜夏咲き・乾燥に強い・タネから育てやすい
ローダンセの仲間はいくつかありますが、通常園芸で用いられているのはマングレシーです。かさかさした印象の花で、見た目どおりドライフラワーに用いられます

(1) (2) 戻る