本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

新・花と緑の詳しい図鑑

花と緑の植物図鑑 湿気に強い花(4)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る

シマトネリコシマトネリコ

樹木・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
観葉植物としても有名ですが、小さな葉と軽やかな樹姿から庭木としての人気が高まりました。一年目の冬をうまく越せれば、丈夫で暑さにも強く、オススメの樹木です

シモバシラシモバシラ

秋〜冬咲き・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
冬になると枯れた茎に霜柱ができることから、以前から花名は知られていました。一方、宿根草栽培が盛んになるにつれ、花の少ない秋に咲く丈夫な多年草として注目され出回る機会も増えています

シャガ

春〜初夏咲き・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本の山林にも自生するとても丈夫な花です。耐陰性に優れていて半日陰でも花をつけるので、北側の庭にも植栽できます

シュウカイドウシュウカイドウ

秋〜冬咲き・宿根草・山野草・半日陰でも育つ・湿気に強い
一目でベコニアの仲間と分かる花と株姿ですが、どことなく和の雰囲気を持った花です。日陰にも湿潤にも強いので和風庭園やシェードガーデンによく用いられます

宿根ロベリア宿根ロベリア

夏咲き・宿根草・湿気に強い
一年草扱いのロベリアとは趣の異なる、多年草タイプのロベリアたちです。赤花のベニバナサワギキョウがポピュラーですが、他にもいくつか種類が出回ります

シラサギカヤツリシラサギカヤツリ

夏咲き・水辺の植物・湿気に強い・暑い季節に元気
長く伸びた花茎の先に白い苞が大きく広がって涼しげな姿になります。抽水栽培も出来る丈夫な湿性植物で、ビオトープにも用いられます

シランシラン

春〜初夏咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
よく広がり、半日陰でも赤紫の花を咲かせる丈夫なランです。よく見ると花はしっかりランの形をしています。花のない時期も幅広の葉が半日陰の庭を彩ります

シンゴニュームシンゴニュウム

観葉植物・半日陰でも育つ・日陰でも育つ・湿気に強い
白い葉が美しい「ホワイトバタフライ」をよく見かけますが、ほかにも斑入り葉種が出回ります。育成初期は美しい株立ち状ですが、大きくなるにつれツルが伸びます

スズランスズラン

春咲き・宿根草・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
名のとおり鈴のような花を穂のように咲かせます。日本の自生種ではなく、花の大きな西洋種のドイツスズランが主に出回っています。半日陰でも育ちとにかく丈夫です

スパティフィラムスパティフィラム

観葉植物・半日陰でも育つ・湿気に強い・暑い季節に元気
白い仏炎苞が涼を誘います。水を好み、葉を水上に出せば水耕栽培も可能で夏限定のビオトープにも用いられます。大型種から矮性種まで出回っています

セイロンライティアセイロンライティア

四季咲き・湿気に強い・暑い季節に元気
鉢植えとして販売されてきましたが、最近では挿し木の苗が出回り、寄せ植えや夏花壇に用いられるようになりました。純白の清楚な花と深緑の葉が魅力です

セキショウ(アコルス)

リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本庭園の水辺や流れの縁によく植えられている、優雅な葉ものです。最近はアコルスの名で、斑入り葉が寄せ植え用に出回ります

セラギネラセラギネラ

リーフプランツ・半日陰でも育つ・日陰でも育つ・湿気に強い
日本のイワヒバに良く似ています。こちらは熱帯〜亜熱帯に自生するイワヒバで強健な植物です。低温にも比較的強く、南関東以西の暖地であれば戸外でも冬越しします

センリョウセンリョウ

秋〜冬結実・樹木・初心者向き・半日陰でも育つ・湿気に強い
正月の生け花の定番で、枝先に赤や黄色の実を房状につける姿は深緑の葉とともによく目立ちます。株立ちになりまとまりやすいので、和風だけでなく洋風花壇にも合います

チゴザサチゴザサ

リーフプランツ・宿根草・半日陰でも育つ・湿気に強い
斑入りの葉が美しい比較的小型の笹です。和風庭園に用いられますが、とても丈夫で半日陰のグランドカバーにも使えます

チョウジソウチョウジソウ

春〜初夏咲き・宿根草・紅葉が美しい・半日陰でも育つ・湿気に強い
日本に自生がある花ですが、園芸で使われるのは北アメリカ原産種や改良種が多いようです。淡い青紫の星型の花を初夏に咲かせる野趣のある宿根草です

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 戻る